m-tezukaのデジカメ日記

ハクチョウソウ

「白蝶が ヒラヒラヒラと 風に舞う」
ハクチョウソウ
↑クリックすると拡大表示されます

 今週は太陽が出ないので涼しくて過ごしやすい。そんなわけで今週はまだ深大寺界隈を歩いていないので、今日も曇っていたが写真撮影に出かけた。
 水生植物園に行ってみると、一週間ぶりなのにそれほでの変化は無くハスも数個咲いており、深大寺山門前には百日紅もまだ咲いていた。
 都市森の丘に来てみると、前回来たときと同じようにハクチョウソウが風に揺れていた。細く長い枝の先に花が咲いているので、微かな風にもゆらゆらと揺れてまるで白い蝶がヒラヒラと舞っているようだ。
 ハクチョウソウと片仮名で書いた名前を見たときには「白鳥草」と思ってしまったが、こんな情景を見ると確かに「白蝶草」である。


— 記述 エム at 08:05 pm   pingトラックバック [0]

この記事に対するコメントはありません

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
T:546 Y:3349 Total:46907 Online:26
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ