m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » 植物 ]

蕗の薹

「見つけたよ 枯れ葉の中に 蕗の薹」
230218
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は少し暖かい。午後からカメラを持って出かけた。蕎麦屋の前を通ると、駐車場はほぼ満車でコロナ前の賑わいに戻りつつあるのかなと感じさせた。水生植物園に入ってみるとここも少し入園者が増えたような気がする。
 園内はまだ枯れ葉色であるが梅が咲きだしており、水路の近くの枯れ葉の中に緑色の蕗の薹を見つけたよ。やっと春になってきているようだ。

 

— 記述 m-tezuka at 09:52 pm   commentコメント [0] 

フウセンカズラの実

「破れたよ フウセンカズラ 中に顔」
220912


 今日は良く晴れて暑くなった。月曜日は野草園も水生植物園も休園なので行くところがない。今は、花も少なく庭で撮る花も無いので、フウセンカズラの実を撮ってみようと思い立ち、色付いた実を採って来て机に並べて撮ってみた。
 フウセンを破ると中から可愛らしい顔のような種が出てくる。そんな様子を撮ってみた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:26 pm   commentコメント [0] 

フウセンカズラ

「緑色の 風船カズラ 涼し気に」
220805
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は涼しい。汗も出ずに快適だ。こんな陽気も日曜日までらしい。来週からはまた暑い日が続きそうだ。こんな穏やかな日には庭の写真を撮っておこうとカメラを持ち出す。
 垣根のところにいつの間にかフウセンカズラが実をつけていた。花は小さくて目立たないので気が付かなかったようだ。

 

— 記述 m-tezuka at 04:13 pm   commentコメント [0] 

ホウレン草

「晴れた朝 緑輝く庭 冬野菜」
211224
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も朝からよく晴れている。庭を見ると、ホウレン草の葉に朝日が差し込んで緑に光っている。早速カメラを持って庭に出て、ローアングルで撮る。逆光なので朝らしい写真が撮れた。

 

— 記述 m-tezuka at 06:43 pm  

ミニトマト

「秋晴れや 庭に残った ミニトマト」
200904
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は晴れて日差しが強い。家庭菜園のミニトマトは実が少なくなり1本2本と整理中である。そんな中で北側に植えたミニトマトにはまだ実がついて赤くなっている。ここは日当たりが悪いので成長が遅く寿命が長いらしい。
 今年は7月の長雨がたたって夏野菜の出来が悪かった。

 

— 記述 m-tezuka at 06:47 pm  

prev
2023.6
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 
T:832 Y:1931 Total:4032016 Online:09
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ