m-tezukaのデジカメ日記

ヒメヒオウギズイセン

「草の中 赤い金魚が 泳いでる」
ヒメヒオウギズイセン
↑クリックすると拡大表示されます

 午前中あまり天気は良くない。外へ出て見るとかなり涼しい。今日はあまり時間が取れないので野草園に行ってみる。
 キレンゲショウマを期待して入っていくと、このところの雨続きのためかさえない色の花が2輪咲いているだけで写真にならない。あきらめて別の花を探すと、アキノタムラソウが咲いている。もう秋かと思いながら看板を読むと「アキノがつくが、夏の盛りに見られる。」と書いてあり安心する。
 緑の草の中に濃いオレンジ色の花が風に揺れている。まるで金魚が水草の中を泳いでいるようだ。そういえばこの花をキンギョソウと言っていた人がいる。たしかに普通言われているキンギョソウにはこんなに金魚にそっくりな色の花は無い。緑の葉の中に咲くこちらの方がキンギョソウに相応しい。
 調べて見るとヒメヒオウギズイセンというらしい。キンギョソウの方が覚え易くていい。


— 記述 エム at 08:11 pm   pingトラックバック [0]

この記事に対するコメントはありません

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
T:546 Y:3349 Total:46907 Online:26
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ