m-tezukaのデジカメ日記

枝垂れ梅

「あったよね 昔どおりの 枝垂れ梅」
130306
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は快晴で風も無く暖かい。まさに春である。深大寺境内は団体客で賑わっている。耳を傾けると中国語が聞こえてきた。
 昔のグリーンギャラリーには枝垂れ梅があったのを思い出して、今の植物多様性センターに急ぐ。途中の小道にアセビがチラホラ咲いている。やっと春らしくなってきた。
 植物多様性センターに入って右手前方を見ると、枝垂れ梅の咲いているのが見えた。昔はそこが日本庭園になっていて風情のある眺めであったが、今は雑木林の端にぽつんと立っているが、花だけ見れば昔の通りの枝垂れ梅だ。

 

— 記述 m-tezuka at 08:06 pm   pingトラックバック [0]

この記事に対するコメントはありません

prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
T:10539 Y:12555 Total:39885 Online:293
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ