m-tezukaのデジカメ日記

ミソハギ

「秋らしい 名前であるが 夏盛り」
ミソハギ
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は天気予報よりもよく晴れて暑くなった。しばらくの間、深大寺界隈には出かけていなかったが、時間もあり天気も良いので久しぶりに出かけた。
 グリーンギャラリーに行くと今日はレンゲショウマが沢山咲いていたが、心無いものの仕業であろうか太い枯れ枝を支えにして花の芯が見えるように横向きにしてあった。しかもちょうど良く見えるように枯れ枝を無理に動かしたのであろう、レンゲショウマの繊細な茎が折れてしまっているものが2、3本ある。花だけを撮ればいいという不届きなカメラマンの仕業である。
 水生植物園にはミソハギが一面に咲いて、そんな憤る心を慰めてくれる。それにしても萩という名前から秋を思ってしまうがようやく梅雨が明けようとしている晴れた暑い日である。


— 記述 エム at 08:15 pm   pingトラックバック [0]

この記事に対するコメントはありません

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ