新しいドメインを設定しているサーバーにppBlogを設置したのだが全く動かない。このブログが動作しているのはxreaサーバーであるが、同一業者のvalueサーバーが新しいドメインを運用しているのだが、そちらでは動かない。カスタマーサポートに尋ねると、個々のスクリプトは自分で解決しろとの返事である。
ppBlogの作者は最近姿が見えないし、困った。新ドメイン+サーバーの「まるっとプラン」の安さに惹かれて契約してしまったが、失敗したようだ。
ブログの場所を移動してみた
2014/11/15
昨日取得したドメインのトップページに設置されたブログの問題を解決すべく色々調べると、インストールした所と違うURLに表示できるらしい。
やってみたところうまく表示できたようにみえた。しかしトップページにも同じブログが表示されている。これではだめだ。
そこでトップページのファイルを削除したところトップページには表示されなくなった。ところが記事に対するコメントを書き込もうとしたところ、それができない。結局削除したファイルを戻さざるを得ない。行き詰っている。
やってみたところうまく表示できたようにみえた。しかしトップページにも同じブログが表示されている。これではだめだ。
そこでトップページのファイルを削除したところトップページには表示されなくなった。ところが記事に対するコメントを書き込もうとしたところ、それができない。結局削除したファイルを戻さざるを得ない。行き詰っている。
— 記述 m-tezuka at 08:09 pm
新しいドメインを取得
2014/11/14
バリュードメインからのメールに、”大変お得な「まるっとプラン」誕生!”とあったのでアクセスしてみると、確かに得である。
ドメイン+サーバーで年額2,420円(税別)だ。しかもブログツールが使えて簡単にブログが設置できそうだ。
早速、「tezuka.tokyo」を取得した。しかしトップページがブログになっている。どうすればいいのだ。
ドメイン+サーバーで年額2,420円(税別)だ。しかもブログツールが使えて簡単にブログが設置できそうだ。
早速、「tezuka.tokyo」を取得した。しかしトップページがブログになっている。どうすればいいのだ。
— 記述 m-tezuka at 10:59 pm
アベノムジュン
2013/12/27
安倍首相が突然靖国神社を参拝した。これに対してアメリカは即座に「失望」を表明した。当然である。靖国神社にはアメリカが主導した東京裁判でA級戦犯とされた人達が祀られている。それに対して首相として尊崇の念を表すというのは、東京裁判を否定することであり、ひいてはアメリカを否定することである。アメリカは最も重要な同盟国という発言と矛盾する。
A級戦犯も国のために戦った英霊だとの思いだろうが、国際的には通用しない。外国の要人は誰も靖国神社に献花しないことからもわかるだろう。自分の思いを貫いて国を危うくしている。首相の器ではない。竹島に上陸した韓国の大統領と同じレベルだ。
A級戦犯も国のために戦った英霊だとの思いだろうが、国際的には通用しない。外国の要人は誰も靖国神社に献花しないことからもわかるだろう。自分の思いを貫いて国を危うくしている。首相の器ではない。竹島に上陸した韓国の大統領と同じレベルだ。
— 記述 m-tezuka at 10:37 pm
コメント