m-tezukaのデジカメ日記

福寿草

「知らぬ間に 咲いていました 福寿草」
150201
↑クリックすると拡大表示されます

 ちょっと風が強いけれども、快晴なので散歩に出かけた。日向は暖かいが、日陰に入ると風が冷たい。日陰は早足で、日向はゆっくりと歩く。
 深大寺は節分の準備ができており、境内には豆まきの舞台が設置されていた。そこを通り抜けて、久しぶりに植物多様性センターへやって来た。
 伊豆諸島ゾーンを通り抜けて武蔵野ゾーンに入ってすぐに黄色い花が目に入った。福寿草だ。前回ここに来た時には気配もなかったのに、見事に咲いている。

 

— 記述 m-tezuka at 03:47 pm  

この記事に対するコメントはありません

prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ