トップページ
|
題名一覧
|
季語の無い俳句
|
画像一覧
|
RSS2.0
Atom1.0
<<前の月
季語の無い俳句一覧
次の月>>
季語に縛られず17文字で表現してみましょう。クリックするとその日の日記です。
2014年01月
暖かい 年の初めは めでたいな
今日もまた 富士山見えず がっかりだ
霜柱 踏まずにそっと 通り抜け
陽だまりに スイセン咲いた 春近し
花撮れず 代わりに実を撮る 城の跡
梅咲いた 北風寒い 冬の空
暖かい ウキツリボクが 咲いてます
水仙が 春の日差しで 咲きました
山頂に 丁度載ったよ 太陽が
今日もまた 富士山を見に 崖の上
山頂を 少し外れて 残念だ
2014年2月
青空に 枝を広げる 白い梅
豆まきや 取り合う人が 鬼のよう
寒いです 立春の日に 雪が降る
雪積もり 小鳥はどこで エサ探す
雪が解け スミレが顔を 出しました
一夜明け まるで雪国 大変だ
福寿草 わずかに残る 雪の跡
雪残り 梅がちらほら 咲いている
見えました 桜の間に 富士山が
2025.9
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
花 [ 1011 ]
野菜の花 [ 31 ]
昆虫 [ 174 ]
風景 [ 453 ]
植物 [ 69 ]
動物 [ 47 ]
その他 [ 131 ]
最近の記事
アゲハチョウ
トカゲ
風鈴涼し
オオスカシバ
カマキリ
切子灯籠
初雪草
キントラノオ
ヤマボウシ
レースフラワーの道
オダマキが咲いた
野川の菜の花
大寒桜が満開だ
水仙が咲いた
梅が咲いた
コメント
ヒガンバナ
k-nabe
m-tezuka
アゲハチョウ
手塚和秀
m-tezuka
ヤブミョウガ
k-nabe
m-tezuka
紅葉始る
n-nabe
m-tezuka
ヘメロカリス
k-nabe
m-tezuka
k-nabe
再びダイアモンド富士
k-nabe
m-tezuka
元旦
k-nabe
m-tezuka
タグ
トカゲ
オオスカシバ
カマキリ
切子灯篭
初雪草
キントラノオ
レースフラワー
オダマキ
大寒桜
庭で,イチモンジセセリ
庭で,アゲハチョウ
富士山
庭で
自由広場
深大寺城跡
薬師池公園
散歩道
その他
神代植物公園
野川
all
過去の記事
2025年09月 [2]
2025年08月 [6]
2025年05月 [2]
2025年04月 [2]
2025年03月 [1]
2025年02月 [1]
2025年01月 [2]
2024年10月 [6]
2024年09月 [3]
2024年08月 [2]
all
T:8892 Y:11237 Total:25683 Online:1249
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ
へ
コメント