m-tezukaのデジカメ日記

ユリオプスデージー

「キク咲いて 小春日和の 散歩道」
ユリオプスデージー
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は月曜日なので、水生植物園もグリーンギャラリーも休みで入れない。しかし天気が良くて暖かい。ということで野川を散歩することにした。
 このところ上流の武蔵境通りの工事で水が濁っていたのだが、今日は濁りが取れていつもの野川に戻っていた。しかしこの時期になるとやってくるユリカモメの姿は見えない。と、水の中から細長く黒い頭がスッと出た。鵜だ!
 鵜を追いかけて遊歩道を歩いていくと、黄色い菊のような花が咲いている。この花の無い時期に貴重な花を見つけて早速撮影するが名前はわからない。春菊に似ているが葉も茎も硬い。
 帰ってから調べるとユリオプスデージーらしい。デージーってヒナギクだ。いずれにしてもキク科の花だ。


— 記述 エム at 09:03 pm   pingトラックバック [0]

この記事に対するコメントはありません

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
T:2991 Y:3349 Total:49352 Online:93
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ