m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » 昆虫 ]

クロアゲハ

「クロアゲハ ヒラヒラヒラと 蜜を吸う」
160521
↑クリックすると拡大表示されます

 天気が良いので、久しぶりに野草園へ行ってみた。入ってみると春の花が終わってしまって、あたり一面緑である。それでも目を凝らしてみると、ユキノシタの小さな白い花があり、また紫の小さなムシトリナデシコの花が咲いている。そんな小さな花を撮っていると、クロアゲハがヒラヒラと舞ってきてムシトリナデシコの花から蜜を吸って行った。

 

— 記述 m-tezuka at 10:06 pm  

赤とんぼ

「赤とんぼ とまっているよ 竿の先」
150926
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も曇りで天気が悪い。外へ出られず庭を眺めていると、赤とんぼが飛んできて、ナスの支柱の先端にとまった。さっそくカメラを持って庭に出て、トンボを撮る。
 近づき過ぎたか、2、3枚撮ったところで逃げられてしまった。戻ってくることを期待したしばらく待ったがだめだった。

 

— 記述 m-tezuka at 06:50 pm  

イチモンジセセリ

「蝶々が くちばし伸ばし 蜜を吸う」
150915
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに野草園へ行った。目に付いたのは彼岸花だ。少し早すぎる開花である。気候が不順だったためであろうか、季節にはちょっと早いのでこれはやめておこう。
 奥の方へ進むと、オトコエシが咲いていた。秋の花としてふさわしいなと思いながら撮影していると、イチモンジセセリが飛んできて、くちばしを小さな花の中に突っ込んで蜜を吸っている。今日はこれにしておこう。

 

— 記述 m-tezuka at 06:58 pm  

モンシロチョウ

「腹一杯? 花にとまらぬ 蝶々かな」
150809
↑クリックすると拡大表示されます

 外に出る気力が無くて庭を眺めているとモンシロチョウがひらひらと飛んできた。沢山咲いているニガウリの黄色い花には目もくれず、緑色の葉にとまった。どこかで腹一杯に蜜を吸って来たのだろうか。

 

— 記述 m-tezuka at 09:59 pm  

スジグロシロチョウ

「梅雨晴れの 花に集まり 蜜を吸う」
150710
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は梅雨の中休みか、久しぶりに晴れた。7月になってから初めて散歩に出た。早速野草園へ行ってみた。前回いつ来たのか忘れてしまったが、あちこちに夏の花が咲いている。
 チダケサシの花の周りを2匹の白い蝶々がひらひらと舞っていたが、お目当ての花にサッととまって蜜を吸いはじめた。

 

— 記述 m-tezuka at 06:55 pm  

prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
T:262 Y:9461 Total:106297 Online:39
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ