m-tezukaのデジカメ日記

タンポポ

「湿地帯 タンポポ咲いた 暖かさ」
230105
↑クリックすると拡大表示されます

 先日は午後曇ってしまってきれいな写真が撮れなかった。今日は午後もよく晴れて暖かい。ということで写真を撮りに出かけた。
 深大寺通の蕎麦屋の駐車場は満車で、入り口にも行列ができており、正月らしい賑わいだ。その隣の水生植物園に入ってみると、湿地帯は冬枯れの風景で寒々としている。
  田んぼの土手にタンポポが一輪咲いていた。そこだけが暖かい。

 

— 記述 m-tezuka at 06:57 pm  

初詣

「箱根路の 駅伝を見て 深大寺」
230102
↑クリックすると拡大表示されます

 箱根駅伝を見てから初詣に行こうと思っているうちに曇り空になってしまった。それでも見終わってから深大寺に初詣に行った。今年も屋台は出ておらず参道は混んでいない。初詣客は山門から普通に入ることができそんなに密にはなっていない。それでも賽銭箱の前は人が大勢並んで参拝している。

 

— 記述 m-tezuka at 06:43 pm  

梅が咲いた

「風あれど 梅が咲いてる 暖かさ」
221227
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も良く晴れている。師走の深大寺界隈に出かけてみた。深大寺門前は半分ほどの店が休みだ。暮れの忙しさに備えて休養をとっとぃるらしい。
 水生植物園へ行ってみる。冬枯れの沼地になっている中で東屋の横の梅が咲いているのを見つけた。一輪だけではない。かなり咲いている。このあたりの早咲き1番である。

 

— 記述 m-tezuka at 06:43 pm  

ウキツリボク

「冬に咲く ウキツリボクは 時知らず」
221224
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から快晴で風は冷たいが、陽だまりは暖かい。そんな場所にウキツリボクが咲いている。この花は一年中咲いているので、花のない時期にはありがたい存在だ。
 ということで、今日はこの花を撮って日記に載せよう。

 

— 記述 m-tezuka at 06:41 pm  

ビオラ

「なんとなく 顔に見えてる ビオラかな」
221214
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から晴れて暖かい。今庭で咲いている花で一番目立つのはビオラだ。昔はビオラは春に咲く花だったが、年々早く咲くようになった気がする。この時期は花が少ないのでビオラの存在は大きい。

 

— 記述 m-tezuka at 06:43 pm  

prev
2024.6
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
 
T:196124 Y:101259 Total:592257 Online:2690
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ