中央自動車道の笹子トンネルで天井崩落事故が起きて死者が出た。
報道を聞いてはじめて知ってびっくりした。これは設計ミスだ。1トン以上もあるコンクリートの板を、上部のコンクリートにあけた穴に接着剤で止めたボルトで吊った吊天井なんてありえない。
設計者は接着剤の接着力すなわち「鉄を磨いて油膜も無い状態で接着すれば1平方センチで象でも吊るせる」という接着力から大丈夫と判断したのだろう。しかし接着面がコンクリートではそうはいかない。コンクリートの表面をハンマーで叩けばかけらが飛び散る。鉄板は叩いても表面から何も飛び出さない。要するにコンクリートの表面は剥がれやすいのである。そんなものに強力接着剤で接着しても吊り下げる力はそんなに無い。象を吊るすのには畳み一枚では足りないのではないか。コンクリートの穴の接着面積はどれほどのものであろうか。
専門家は点検管理が杜撰だというが、そもそも設計ミスを管理でカバーしようとする考え方が間違っている。また今回の件はボルトがそっくり抜け落ちていることから接着剤の劣化だと指摘する声もあるようだが、接着剤の劣化というよりはむしろコンクリートの接着面の劣化であろう。このような劣化を、ボルトをハンマーで叩いた音で検出できたときには劣化してしまってボルトとコンクリートがはがれてしまっている時である。沢山ボルトがあるのだから1本ぐらい抜けていても大丈夫という考え方なのだろうけれども、劣化は同時に進むと考えると、その点検が引き金になって天井が落下しないとも限らない。命がけの点検である。
選挙屋小沢
2012/11/28
しばらくぶりに小沢の名前がマスコミに登場した。選挙になるとやはりこの人は欠かせない。「民主主義は数だ!」が信条で、とにかく数集めに奔走する。
前回の選挙で民主党が政権を取った立役者ではあるが、単に数を集めただけの政権の結果はご覧のとおりである。
今回は維新の会に振られて過去の人かなと思っていたところ、「卒原発」の嘉田知事を担いで数を集めようとしているが、このあたりの選挙に対する嗅覚は鋭い。
しかし小沢は結局選挙互助会しか作れない。選挙に勝てそうも無い人が小沢頼みで集まってくるだけで、当選すれば各自の主張がばらばらで今の民主党のように壊れてしまう。要するに小沢の本質は壊し屋なのだ。
前回の選挙で民主党が政権を取った立役者ではあるが、単に数を集めただけの政権の結果はご覧のとおりである。
今回は維新の会に振られて過去の人かなと思っていたところ、「卒原発」の嘉田知事を担いで数を集めようとしているが、このあたりの選挙に対する嗅覚は鋭い。
しかし小沢は結局選挙互助会しか作れない。選挙に勝てそうも無い人が小沢頼みで集まってくるだけで、当選すれば各自の主張がばらばらで今の民主党のように壊れてしまう。要するに小沢の本質は壊し屋なのだ。
— 記述 m-tezuka at 02:33 pm トラックバック [0]
怪しげなメールが来た!
2012/10/16
日本郵便を名乗って「※レターバック※宛先不明により集中センター保管中※受取先ご確認をお願い致します 」というメールが届いた。
そうこうしているうちにもう1通こんどは「クロネコメール配送センター」から同様のメールが届いた。アクセスさせるURLは先ほどと同じドメインである。これも差出人を良く見ると「クロネロ」である。
うっかりすると何れもクリックしてしまいそうである。日本郵便やクロネコからメールが届いたら気をつけよう。
現在、お客様宛のレターメールをお預かりしております。と書いてあって下にURLが記述されている。アドレスの中にsagawaの文字が有るが、アドレスの国識別記号がインドである。日本郵便とは関係なさそうだ。さらによく見ると差出人が日本郵便ではなく「日本郵更」である。完全に偽メールであることがわかる。
配送先のご確認が必要となっておりますのでお手数ではございますが、下記よりアクセスの上、配送確認をお願い致します。
そうこうしているうちにもう1通こんどは「クロネコメール配送センター」から同様のメールが届いた。アクセスさせるURLは先ほどと同じドメインである。これも差出人を良く見ると「クロネロ」である。
うっかりすると何れもクリックしてしまいそうである。日本郵便やクロネコからメールが届いたら気をつけよう。
— 記述 m-tezuka at 12:01 pm トラックバック [0]
失敗は成功の元
2012/10/3
安倍さんが再び総理大臣になる確率が高い。政権を途中で投げ出した人は支持できないという人もいるが、「失敗は成功の元」と言うではないか。かつての失敗を生かしてくれるものと期待している。
そういう人が多いのだろう。自民党の支持率が上がっている。
そういう人が多いのだろう。自民党の支持率が上がっている。
— 記述 m-tezuka at 10:15 pm トラックバック [0]
栴檀の木と南縁草
2012/8/24
昨日の読売新聞の「編集手帳」に素晴らしいことが書いてあった。以下引用
政府が国民にその汚さを聴いてどうする。汚いとしか言いようが無い。政府のやることは、新しい肥やしが何時できるかを明確にして、あと何年我慢してくれと言うべきではないのか。
天竺(インド)に栴檀の木がそびえていた。そばに南縁草という汚い草が生える。「立派な木の下にみっともない」。誰かが刈り取った。南縁草を何よりの肥やしにしていた栴檀は、たちまち枯れた‥‥略‥‥原子力発電が本当に肥やしなのか、政府も国会議員も真剣に議論してほしいものだ。国民にはその汚さしか見えないのだから。
原子力発電と、そこから養分を得て発展してきた日本経済の間柄に、ちょっと似ていなくもない‥‥略‥‥
「南縁草を刈り取れ」という合唱のなかで、栴檀の木を守るのが政治の務めである
政府が国民にその汚さを聴いてどうする。汚いとしか言いようが無い。政府のやることは、新しい肥やしが何時できるかを明確にして、あと何年我慢してくれと言うべきではないのか。
— 記述 m-tezuka at 08:30 pm トラックバック [0]
コメント