m-tezukaのデジカメ日記

シラサギ

「餌来いと 首を伸ばして 待っている」
シラサギ
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は風も無く穏やかに晴れている。
 こんな日は散歩には打って付けの日和だ。深大寺周辺は、今日は若者が多いようだ。成人の日だからなのだろうか。しかし着物姿の人達は見当たらない。
 水生植物園に行ってみると今日もシラサギが来ていた。レンズが短いのでそっと近づく。かなり近づいても餌探しに集中していて逃げない。今日こそは餌を取った瞬間を撮ろうとカメラを構えてじっと待つ。シラサギも曲がった首を真っ直ぐに伸ばして水面をじっと睨んでいる。しかし一向に餌は来ない。


— 記述 エム at 07:59 pm   pingトラックバック [0]

ジョウビタキ

「ジョウビタキ どこにでも居る 鳥らしい」
ジョウビタキ
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から晴れたが風が強く冷たい。
 昼頃一旦雲が空一面に広がったが、間もなく西のほうから再び青空が戻ってきたのでカメラを持って出かけた。
 深大寺は今日も初詣の人々で賑わっている。そんな人達が流れてきて水生植物園もいつもより人が多い。水辺にはシラサギも来て餌を探しているが、人が近づくとパッと飛び立ち落ち着いて餌探しが出来ない。
 シラサギの餌取りシーンを諦めて歩いていると目の前のネコヤナギの枝に腹の綺麗な小鳥が留まっている。あわてて一枚撮りそっと近づくが逃げない。向きが悪いので、撮る方向を変えようと目の前を横切ったら逃げられた。
 家に帰ってから調べると、ジョウビタキであることが分かった。人懐っこくてどこにでも居る鳥らしい。


— 記述 エム at 05:22 pm   pingトラックバック [0]

水仙が咲いた

「枯れた庭 水仙咲いて 春が来る」
水仙
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は良く晴れて暖かく、風も無くて春のようだ。
 深大寺は初詣の人達がまだ多く屋台も出ており賑やかである。背広姿のグループは仕事始めに初詣を選んだのであろう。そんな境内を通り抜けて自由広場に行くと子供たちが凧を揚げているが、風が無いので揚がらない。
 雑木林の多いグリーンギャラリーは葉が落ちてしまって明るい。そんな枯葉色の中から、水仙が緑の葉を出して白い花を咲かせている。そこまで春がやって来ている。


— 記述 エム at 07:24 pm   pingトラックバック [0]

七福神巡り

「正月は 七福神に 会いに行く」
常性寺
↑クリックすると拡大表示されます

 正月は運動不足になりがち。テレビで箱根駅伝を観戦してから今日来た年賀状を整理し、新たに書いた年賀状を出すついでに、七福神めぐりを思い立つ。
 先ずポストに寄ってから祇園寺に行き福禄寿を拝む。この寺は何時来ても静かである。ここから常性寺へ向かう。
 常性寺は布田駅近くにあって交通の便が良いので大勢がお参りしている。大きな布袋尊が庭に鎮座しているがあまり関心を呼んでいない。(写真が常性寺である)
 旧甲州街道を調布駅まで歩き大正寺に来る。ここには池の中に横を向いた恵比寿天が祀ってある。木札を叩くと正面を向くそうであるが上手くいかない。
 残りの神様は歩いて行くには遠いのでこれまでにして帰宅する。

— 記述 エム at 08:24 pm   pingトラックバック [0]

初詣

「一年の 平穏願って 鈴鳴らす」
初詣
↑クリックすると拡大表示されます

 昨夜は紅白歌合戦を見終えて、年が明けるのを待って年賀状をブログに掲載した。
 例年だと初詣に行く所を、今年は一眠りして雑煮を食べて年賀状を見てから初詣に出かけた。
 今年は穏やかに晴れて暖かな元旦である。深大寺は賑わっており人波に押されながら店の前を通り抜け、山門を難なく通って特設賽銭箱に辿り着き賽銭を投げ入れて一年の無事を祈る。
 昨日のテレビで初詣は神社が正しいというようなことを聞いたのを思い出して、布田天神社へも初詣に行った。こちらは人出は深大寺ほどは無いものの初詣の人の長い行列が出来ている。誰もが鈴を鳴らしながら祈願しているので一度に七人しかお参りできないからであろう。

— 記述 エム at 04:58 pm   pingトラックバック [0]

prev
2007.1
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
T:3547 Y:8606 Total:660866 Online:259
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ