m-tezukaの写真館
関連サイト:| m-tezukaのデジカメ日記| m-tezukaの楽書き帳|
prev 2025.7 next 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[ カテゴリー » 旅先の風景 ]

南天の稔る庭

tabi0814
↑クリックすると拡大表示されます

身延山久遠寺は枝垂桜で有名であるが、冬来てみると赤い南天の実があちこちに稔っていて目を楽しませてくれる。向こうに来春落慶予定の五重塔も見える。
撮影地  身延山 
撮影日  2008年12月22日 10:30 
データ  Canon EOS 40D EF-S17-85mm F4-5.6/38mm F8 オート 

— 記述 m-tezuka at 02:55 pm   pingトラックバック [0]

高尾山の紅葉

tabi0813
↑クリックすると拡大表示されます

高尾山へ紅葉狩りに行った。1号路を歩いて尾根まで上るとあちこちにもみじが見えてくる。ケーブルの駅を過ぎてしばらく行ったところに店があり丘の上にもみじがチラリと見える。丘に上ると真っ白な仏舎利塔があり見事な紅葉もあった。
撮影地  高尾山 
撮影日  2008年11月26日 11:48 
データ  Canon EOS 40D EF-S17-85mm F4-5.6/17mm F8 オート 

— 記述 m-tezuka at 08:18 pm   pingトラックバック [0]

山の湖

tabi0812
↑クリックすると拡大表示されます

山の中に大きな湖があった。水面は波立っているのに底の石が見えるほど澄んでいた。砂浜があり桟橋があったので水の上へ出て砂浜の曲線を入れて撮った。湖も空も真っ青であった。
撮影地  中禅寺湖 
撮影日  2008年11月14日 13:54 
データ  Canon EOS 40D EF-S17-85mm F4-5.6 F8 オート 

— 記述 m-tezuka at 03:48 pm   pingトラックバック [0]

ヒマワリと富士

tabi0811
↑クリックすると拡大表示されます

花の都公園に行ったら、丁度ヒマワリが咲いていた。富士山にかかっていた雲も丁度晴れて頭を出した。花の都公園らしいヒマワリ畑の風景が撮れた。
撮影地  花の都公園(山中湖村) 
撮影日  2008年9月10日 14:42 
データ  Canon EOS 40D EF-S17-85mm F4-5.6 F16 オート 

— 記述 m-tezuka at 02:26 pm   pingトラックバック [0]

夏の終わり

tabi0810
↑クリックすると拡大表示されます

山の湖のボート乗り場は閑散としている。たまに客が来ても誰も対応してくれない。もう夏は終わったのだ。そんな風景をぼんやりと眺めて時を過ごす。
撮影地  山中湖 
撮影日  2008年9月10日 12:37 
データ  Canon EOS 40D EF-S17-85mm F4-5.6 F8 オート 

— 記述 m-tezuka at 05:16 pm   pingトラックバック [0]

T:196 Y:2028 Total:1468971 Online:02
m-tezukaのホームページ