m-tezukaの写真館
関連サイト:| m-tezukaのデジカメ日記| m-tezukaの楽書き帳|
prev 2025.7 next 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[ カテゴリー » 旅先の風景 ]

もみじと屋根

もみじと屋根
↑クリックすると拡大表示されます

旅の途中でカーナビに龍岡城跡の文字が現れた。日本に2つしかない五稜郭の一つである。早速行ってみた。堀の一部が復元されていてもみじがまだ残っていた。
撮影場所  龍岡城跡 
撮影日時  2007年11月18日14:23 
データ  キャノンEOS 40D EF-S17-85mmF4-5.6 F8オート 
地図です。
Link

— 記述 m-tezuka at 09:51 am   pingトラックバック [0]

波と富士

tabi0710
↑クリックすると拡大表示されます

台風一過の快晴。三保の松原へ行ってみる。羽衣の松と富士山が撮れるかなと思ったが、松林に隠れて見えない。
砂浜に出てみるとテトラポットに波が砕けて北斎の絵とはいかないが、そんな雰囲気の写真を撮ることが出来た。
撮影場所  三保の松原 
撮影日時  2007年10月28日09:09 
データ  キャノンEOS 10D EF20-35mmF3.5-4.5 F8オート 
地図です。
Link

— 記述 m-tezuka at 03:43 pm   pingトラックバック [0]

夜明け

tabi0709
↑クリックすると拡大表示されます

湖の畔のホテルに泊まった。窓から朝日の見える部屋で期待したのだが、朝は曇っていて朝日は出なかったが、夜明けの微妙な色が水面に映えて美しかった。
撮影場所  浜名湖 
撮影日時  2007年9月24日05:32 
データ  キャノンEOS 10D EF20-35mmF3.5-4.5 F6.7オート 
地図です。
Link

— 記述 m-tezuka at 01:40 pm   pingトラックバック [0]

ひまわりの里

ひまわりの里
↑クリックすると拡大表示されます

夏はやっぱりひまわりだ!と高速道路を走って明野のひまわりを見に来た。
少し遅かったのかあたり一面とはいかなかったが遅咲きのひまわりが残っていて、画面いっぱいのひまわりと背景に八ヶ岳が撮れた。

撮影場所  北杜市明野町 
撮影日時  2007年8月20日16:07 
データ  キャノンEOS 10D EF20-35mmF3.5-4.5 F16オート 

— 記述 m-tezuka at 10:32 am   pingトラックバック [0]

車山高原

車山高原
↑クリックすると拡大表示されます

車山にニッコウキスゲを撮りに行った。正に車山である。ニッコウキスゲの中を車が走っている。ここが一番車山らしい所である。

撮影場所  車山肩 
撮影日時  2007年7月23日11:45 
データ  キャノンEOS 10D EF35-350mmF3.5-5.6L F8オート 

— 記述 m-tezuka at 10:03 pm   pingトラックバック [0]

T:204 Y:2028 Total:1468979 Online:01
m-tezukaのホームページ