m-tezukaの写真館
関連サイト:| m-tezukaのデジカメ日記| m-tezukaの楽書き帳|
prev 2025.7 next 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[ カテゴリー » 旅先の風景 ]

ワタスゲ

ワタスゲ


福島県の駒止湿原に行った。水芭蕉は終わっており一輪二輪名残惜しそうに咲いていた。それに替わってワタスゲが一面に咲いた。ワタスゲの間の木道をハイカーが歩いて来るのを待って撮る。あいにく空は曇って残念である。

撮影場所  福島県/駒止湿原 
撮影日時  2006年6月21日14:48 
データ  キャノンEOS 10D EF20-35mF3.5-4.5 F9.5オート 

— 記述 tezuka at 08:06 pm   pingトラックバック [0]

ヒメサユリ

ヒメサユリ


奥会津の高清水自然園にヒメサユリを見に行った。入ってみるとまだ蕾が固い。咲いている花を探して歩き回る。やっと見つけて撮る。木道を背景にした風景がなんとか撮れた。

撮影場所  会津・高清水自然園 
撮影日時  2006年6月21日12:56 
データ  キャノンEOS 10D EF28-105mF3.5-4.5 F8オート 

— 記述 tezuka at 09:57 pm   pingトラックバック [0]

花菖蒲

花菖蒲


相模原公園の噴水広場で見かけた「菖蒲園」の看板に誘導されて行ってみた。あまり期待はしていなかったが、水無月橋を渡り眼下に広がる花を見てこの公園の一番の収穫であることがわかった。木陰で寛ぎながら花を眺められる適度な広さの菖蒲園である。

撮影場所  相模原公園 
撮影日時  2006年6月7日13:00 
データ  キャノンEOS 10D EF28-105mF3.5-4.5 F8オート 

— 記述 tezuka at 03:14 pm   pingトラックバック [0]

長瀞の天然藤

天然藤


長瀞の天然藤を見に行った。長さ1.5kmあるという一枚岩の岩畳の上に根を張って横に這った藤が今丁度咲き始めたところである。そんな雰囲気を伝えられる場所を探して撮った。

撮影場所  長瀞 
撮影日時  2006年5月1日15:58 
データ  キャノンEOS 10D EF20-35mF3.5-4.5 F11オート 

— 記述 tezuka at 04:28 pm   pingトラックバック [0]

羊山公園

羊山公園


埼玉県の羊山公園へ芝桜を見に行った。駐車場から山間の道を歩いて行くと、林の切れ目から芝桜の絨毯が見えてくる。谷間を中心に両側の丘に向かって花のパッチワークが広がっている。そんな様子を武甲山が見守っている。

撮影場所  秩父・羊山公園 
撮影日時  2006年5月1日12:56 
データ  キャノンEOS 10D EF20-35mF3.5-4.5 F11オート 

— 記述 tezuka at 09:15 am   pingトラックバック [0]

T:203 Y:2028 Total:1468978 Online:01
m-tezukaのホームページ