
東松山のボタン園は山全体にボタンが植えられている。ボタンの花だけを撮影すると神代植物公園で撮ったものと区別は付かない。歩き回った結果ここからの写真が、東松山ボタン園の雰囲気を伝えられそうだ。
撮影場所 | 東松山ボタン園 |
撮影日時 | 2006年5月1日9:50 |
データ | キャノンEOS 10D EF20-35mF3.5-4.5 F6.7オート |
2006/5/2
東松山のボタン園は山全体にボタンが植えられている。ボタンの花だけを撮影すると神代植物公園で撮ったものと区別は付かない。歩き回った結果ここからの写真が、東松山ボタン園の雰囲気を伝えられそうだ。
撮影場所 | 東松山ボタン園 |
撮影日時 | 2006年5月1日9:50 |
データ | キャノンEOS 10D EF20-35mF3.5-4.5 F6.7オート |
— 記述 tezuka at 11:20 am
トラックバック [0]
2006/4/7
早春の伊豆の桜を尋ねて桜の里へ行く途中に「小室山自然公園」に寄った。チラホラと桜が咲いている中に大きな枝垂桜の木を見つけた。まだ2分咲き程度であったが、満開の頃を想像しながら撮った。
撮影地 | 小室山自然公園 |
撮影日時 | 2006年3月22日11:03 |
データ | キャノンEOS 10D EF35-350mF3.5-5.6L F5.6オート |
— 記述 tezuka at 09:46 am
トラックバック [0]
2006/3/23
今年は梅の咲くのが遅く、この薬師池公園でも今が満開で見頃である。ここには昔の農家が移築してあってその茅葺の屋根や土壁との対比で白い梅の花が引き立っている。今日は青空も有って良い写真が撮れた。
撮影地 | 薬師池公園 |
撮影日時 | 2006年3月21日10:02 |
データ | キャノンEOS 10D EF20-35mF3.5-4.5 F9.5オート |
— 記述 tezuka at 09:40 am
トラックバック [0]
2006/3/10
水戸の偕楽園に行った。今年は梅の花が遅く、北側にある梅林の梅は殆ど咲いていなかった。暖かい南側の斜面の梅は咲き始めており、紅梅白梅と千波湖が入る風景をやっと探して撮った。
撮影地 | 偕楽園 |
撮影日 | 2006年3月9日16:03 |
データ | キャノンEOS 10D EF20-35mmF3.5-4.5 F8オート |
— 記述 tezuka at 09:57 am
トラックバック [0]
2006/3/2
南伊豆町の青野川沿いには河津桜が咲き乱れ堤には菜の花が咲いていると聞き、そんな風景を撮りたくて行ってみた。ところが今年は桜の開花が遅く菜の花だけになってしまった。桜の咲き乱れる風景は来年に期待しよう。
撮影地 | 南伊豆町 |
撮影日時 | 2006年2月21日12:47 |
データ | キャノンEOS 10D EF20-35mmF3.5-4.5 F11オート |
— 記述 tezuka at 09:43 am
トラックバック [0]
最近のコメント