m-tezukaの写真館
関連サイト:| m-tezukaのデジカメ日記| m-tezukaの楽書き帳|
prev 2025.7 next 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[ カテゴリー » 近所の風景 ]

彼岸花

sanpo0710
↑クリックすると拡大表示されます

深大寺には彼岸の季節になるとあちこちに彼岸花が咲く。この花もちょっとした暗がりの中、午後の太陽の木漏れ日を受けて真っ赤に燃えていた。
撮影場所  深大寺 
撮影日時  2007年9月21日14:39 
データ  キャノンEOS 10D EF20-35mmF3.5-4.5 F8オート 

— 記述 m-tezuka at 03:06 pm   pingトラックバック [0]

刈りたての芝生広場

sanpo0709
↑クリックすると拡大表示されます

夏の終わり、芝が刈り取られたばかりの広場には誰も足を踏み入れていない。縞模様の鮮やかな新鮮な広場を最初に汚すのは勇気が要るようだ。
撮影場所  自由広場 
撮影日時  2007年9月8日10:31 
データ  キャノンEOS 10D EF20-35mmF3.5-4.5 F11オート 

— 記述 m-tezuka at 11:09 am   pingトラックバック [0]

睡蓮池

睡蓮池
↑クリックすると拡大表示されます

神代植物公園の入り口を入ると池がある。夏は睡蓮が咲いてその下を鯉が泳いでいる。対岸に咲いた百日紅が水面に映ってチョッと良い。

撮影場所  神代植物公園 
撮影日時  2007年8月7日10:44 
データ  キャノンEOS 10D EF35-350mmF3.5-5.6L F16オート 

— 記述 m-tezuka at 08:58 am   pingトラックバック [0]

門前の七夕

sanpo0707
↑クリックすると拡大表示されます

七夕の季節になると、深大寺の門前通りも七夕飾りで彩られる。七夕飾りの中を歩くのも良いが、山門の中から通りの七夕飾りを見るのもまた良い。

撮影場所  深大寺 
撮影日時  2007年7月3日13:10 
データ  キャノンEOS 10D EF28-105mmF3.5-4.5 F8オート 

— 記述 m-tezuka at 02:52 pm   pingトラックバック [0]

幸せ広場

sanpo0706
↑クリックすると拡大表示されます

深大寺城跡に登ってくると、目の前に広がる芝生の広場にこの時期はクローバーの白い花が一面に広がっている。こんなに沢山クローバーがあるなら、四葉のクローバーもかなり多いだろうと思う。

撮影場所  深大寺城跡 
撮影日時  2007年5月22日11:10 
データ  キャノンEOS 10D EF20-35mmF3.5-4.5 F8オート 

— 記述 m-tezuka at 11:09 am   pingトラックバック [0]

T:350 Y:971 Total:1463782 Online:01
m-tezukaのホームページ