
長瀞の天然藤を見に行った。長さ1.5kmあるという一枚岩の岩畳の上に根を張って横に這った藤が今丁度咲き始めたところである。そんな雰囲気を伝えられる場所を探して撮った。
撮影場所 | 長瀞 |
撮影日時 | 2006年5月1日15:58 |
データ | キャノンEOS 10D EF20-35mF3.5-4.5 F11オート |
2006/5/12
長瀞の天然藤を見に行った。長さ1.5kmあるという一枚岩の岩畳の上に根を張って横に這った藤が今丁度咲き始めたところである。そんな雰囲気を伝えられる場所を探して撮った。
撮影場所 | 長瀞 |
撮影日時 | 2006年5月1日15:58 |
データ | キャノンEOS 10D EF20-35mF3.5-4.5 F11オート |
— 記述 tezuka at 04:28 pm
トラックバック [0]
2006/5/7
埼玉県の羊山公園へ芝桜を見に行った。駐車場から山間の道を歩いて行くと、林の切れ目から芝桜の絨毯が見えてくる。谷間を中心に両側の丘に向かって花のパッチワークが広がっている。そんな様子を武甲山が見守っている。
撮影場所 | 秩父・羊山公園 |
撮影日時 | 2006年5月1日12:56 |
データ | キャノンEOS 10D EF20-35mF3.5-4.5 F11オート |
— 記述 tezuka at 09:15 am
トラックバック [0]
2006/5/6
画素数 | ピクセル | プリントサイズ |
80万 | 1024×768 | L版(127×89)以下 |
200万 | 1600×1200 | はがき(148×100)以下 |
400万 | 2272×1704 | A4(297×210)以下 |
600万 | 2816×2112 | B4(364×257)以下 |
— 記述 m-tezuka at 03:40 pm
トラックバック [0]
2006/5/5
— 記述 m-tezuka at 08:04 pm
トラックバック [0]
2006/5/2
東松山のボタン園は山全体にボタンが植えられている。ボタンの花だけを撮影すると神代植物公園で撮ったものと区別は付かない。歩き回った結果ここからの写真が、東松山ボタン園の雰囲気を伝えられそうだ。
撮影場所 | 東松山ボタン園 |
撮影日時 | 2006年5月1日9:50 |
データ | キャノンEOS 10D EF20-35mF3.5-4.5 F6.7オート |
— 記述 tezuka at 11:20 am
トラックバック [0]
最近のコメント