m-tezukaのデジカメ日記

[ Tags :: 自由広場 ]

残りもみじ

「公園の 残りもみじの 美しさ」
121216
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暖かくなった。絶好の行楽日和で、選挙の投票率が心配だ。午前中に選挙に行くと珍しく外まで行列が出来ている。都知事と小選挙区、比例区、最高裁判事と4つ重なって一人当たりの時間がかかっているようだ。
 午後から散歩に出る。いつもどおりセーターの上にウインドブレーカーを着て出た。少し歩くと暑くなった。東京は19℃と言っているのを思い出した。
 深大寺周辺は、もみじもすっかり散ってしまった。人出も選挙のためか、普段の日曜日より少な目だ。そんな深大寺を通り抜けて久しぶりに植物多様性センターに向かう。途中の自由広場で思っても見なかった美しい紅葉に出会った。

 

— 記述 m-tezuka at 07:58 pm   pingトラックバック [0]

紅梅咲いた

「広場にも やっと咲いたよ 赤い梅」
110306
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暖かい。これだけ暖かいとハリウッドの大寒桜もかなり咲いたのではないかと期待して行ってみたが、まだ2分咲きだった。(「深大寺界隈の桜Link 」に掲載)
 ついでに自由広場2の寒緋桜はどうかなと行ってみたがまだ固い蕾である。今年は春の花が咲くのが遅い。自由広場に行ってみると紅梅がやっと5分咲き程度になっていた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:51 pm   pingトラックバック [0]

自由広場のもみじ

「まだ真っ赤 自由広場の もみじかな」
101217
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに快晴であるが、今日は寒い。やっと冬らしい寒さになった。手袋を持たずに出たので手が冷たい。ポケットに手を入れて歩く。
 深大寺へ来てみると天気が良い割には人が少ない。寒いのでのんびりと散歩をする気分になれないのかな。正月の準備の出来は、半分ほどだ。
 自由広場に来てみると、午後の日差しを浴びたもみじが真っ赤に輝いていた。数人がカメラを構えて写真を撮っていた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:48 pm   pingトラックバック [0]

自由広場の紅葉

「真っ赤だね 丘に登って 見るもみじ」
101208
↑クリックすると拡大表示されます

 テレビは「今日は寒い。」と言っている。太陽があるので、家の中に居ると寒いという実感は無い。午後になって外へ出てみると暖かく気持ちが良い。
 水生植物園から深大寺と歩いてみると、先日の大風で枯葉が散って空が明るくなっているが、あちこちで、残ったもみじが日に照らされて輝いている。
 自由広場では、今が見頃と真っ赤なもみじが、「まだ紅葉の季節だよ!」と言っている。

 

— 記述 m-tezuka at 07:54 pm   pingトラックバック [0]

調布からのスカイツリー

「見えました スカイツリーが 調布から」
101203
↑クリックすると拡大表示されます

 日野からスカイツリーを撮った写真Link が新聞に掲載されたよ、というメールをもらった。このあたりで一番高そうな総合体育館の屋上に作られた丘からなら見えるかもしれない。幸いにも、今日は晴れて風が強くもやが吹き飛ばされている。
 ということで人工の丘へ登る。見渡すと近くの建物ばかりが目に付く。この丘より高い建物ばかりである。先ずは都庁を探してビルの谷間に見つけた。その北の方に目をやると近くの建物を挟んで小さい青い塔が見える。望遠レンズで覗くとスカイツリーらしい。
 今度の日曜日には近くで撮る予定だ。

 

— 記述 m-tezuka at 08:28 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ