m-tezukaのデジカメ日記

[ Tags :: 深大寺 ]

しだれ梅

「強風に もてあそばれる しだれ梅」
210220
↑クリックすると拡大表示されます

 今は梅が咲いているだろうと、久しぶりに散歩に出かけた。晴れているけれども風が強い。池ノ上神社に行ってみると、咲いてはいるがちょっとまばらだ。2、3枚撮って深大寺へ向かう。
 深大寺はまだ分散初詣で賑やかだ。門前の梅も花が少なく見劣りする。不動堂へ行ってみると、枝垂れの紅梅が咲いていた。

 

— 記述 m-tezuka at 06:54 pm  

初詣

「コロナ年 密にならずに 初詣」
210102
↑クリックすると拡大表示されます

 今年の初もうでは密にならないように分散してくださいと、東京都が言っているので、元日は避けて今日深大寺に行った。道を歩いている人は少なく東京都の要請が効いているように感じる。 深大寺の境内も人は少なく待つこともなく賽銭箱にたどり着きお参りすることができた。
 屋台も出ていないので滞在時間もわずかで帰途についた。

 

— 記述 m-tezuka at 06:55 pm  

深大寺の紅葉

「青空や 真っ赤なもみじ 深大寺」
201204
↑クリックすると拡大表示されます

 午後からよく晴れて暖かくなった。カメラを持って出かけてみた。水生植物園に行ってお目当ての紅葉スポットに行ってみたがまだ色づきが少ない。
 深大寺へ行ってみると門前のもみじが真っ赤に色付いている。早速何枚か写真を撮る。

 

— 記述 m-tezuka at 06:53 pm  

深大寺の紅葉

「青空に もみじの映える 深大寺」
201121
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暖かい。午後から散歩に出かけた。深大寺に行ってみる。今日は土曜日なので蕎麦屋には行列ができて歩道に人があふれている。
 人込みを避けて深大寺境内へ来てみると、七五三の参詣客も混じって人出は多い。蕎麦屋の通りのもみじも色づいてきれいであるが、境内のもみじも丁度見頃で美しい。

 

— 記述 m-tezuka at 09:34 pm  

深大寺

「目にやさし アジサイ咲いた 深大寺」
200620
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに深大寺へ出かけた。自粛が全面的に解除された最初の土曜日、多くの人達が出かけてきていた。梅雨時の土曜日としては多い人出だ。境内では結婚式を終えた人達が写真撮影を行っていた。
 神代植物公園に行ってみると、年間パスポート見せたところ休園していた2カ月あまりの分を、期間延長してくれた。これはありがたい。来年の花見の季節迄このパスポートが使える。

 

— 記述 m-tezuka at 06:52 pm  

prev
2024.6
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
 
T:16739 Y:200776 Total:613648 Online:3994
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ