m-tezukaのデジカメ日記

[ Tags :: 深大寺 ]

初詣

「暖かい 年の初めは めでたいな」
140101
↑クリックすると拡大表示されます

 穏やかに晴れた新年を迎えた。今年は良い年になりそうだ。午後から深大寺に初詣に出かけた。天候に恵まれて寺の周辺は混雑している。参道に並んでいると参詣がいつになるかわからないので、賽銭箱の横から投げ入れてお参りした。

 

— 記述 m-tezuka at 10:10 pm  

イイギリの実

「見上げれば イイギリの実と 青い空」
131228
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も良い天気になったので、カメラを持って出かけた。水生植物園にもスイセンがあったのを思い出して行ってみた。あちらに一輪、こちらに2輪程度でまだ咲き始めたばかりだ。
 深大寺へ行ってみると正月の準備中で立ち入れる場所が制限されている。立ち入り禁止の柵の所で立ち止まり上を見上げると真っ赤な実が青空に映えていた。

 

— 記述 m-tezuka at 10:06 pm  

紅葉始る

「先ず黄色 今年も紅葉 始った」
131111
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は月曜日で、深大寺周辺の店は休んでいる店が多い。それでも観光バスが停車していて賑やかだ。話し声を聞くと中国語のようだ。中国の旅行会社までは月曜日は休んでいる店が多いという情報は届いていないのかもしれない。
 境内のムクロジの木は黄色に紅葉して、ちょうど見頃だ。店の休日とは関係なく紅葉は進んでいる。

 

— 記述 m-tezuka at 10:53 pm  

ツワブキ

「ツワブキに 蜂が止まって 蜜を吸う」
131105
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は快晴。あまりの天気の良さに思わずカメラを持って出かけたものの、休日の次の日は休園日なので水生植物園にも植物多様性センターにも入れない。
 と、がっかりして歩いていると調布不動の前にツワブキが咲いていた。今日はこれにしよう。

 

— 記述 m-tezuka at 07:27 pm  

しだれかつら

「深大寺 しだれかつらが 色づいた」
131103
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は文化の日。晴れの特異日だというのに曇っている。今年は天候不順だ。それでもたまに太陽が出たりするので、撮影に出かけてみた。
 3連休の中なので深大寺も賑わっている。駐車場には観光バスも何台か駐車している。境内へ行ってみるとしだれかつらが色づいている。いよいよ紅葉の季節到来だ。

 

— 記述 m-tezuka at 11:26 pm  

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ