m-tezukaのデジカメ日記

[ Tags :: 深大寺 ]

1月8日

「今日8日 正月気分 終わりです」
130108
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は穏やかに晴れて暖かい。風邪が抜け切らないがこんな陽気では撮影に出かけずにはいられない。
 ということでやってきたのが水生植物園。ところが門が閉まっている。今日は火曜日なのになぜだろう?今日閉まっているということは、昨日は開園していたのか。などと思い巡らしながら深大寺にやってくると、ここでは正月の作り物を取り壊していた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:55 pm   pingトラックバック [0]

初詣

「穏やかに 年が明けたよ 深大寺」
130101
↑クリックすると拡大表示されます

 しばらく風邪を引いて外へ出られなかったが、今日は風も無く穏やかに晴れて暖かそうだ。元日くらいは初詣に行ってみようと深大寺へ。
 三鷹通りは車が少なく静かだ。深大寺通りの交差点の交通整理のお巡りさんものんびりしている。参道の入り口に例年ある謹賀新年の横断幕も無いし屋台も無い。行列も無くすんなり境内に到着。参拝し写真を撮って帰る。
 チョッと期待はずれの人出であった。

 

— 記述 m-tezuka at 02:26 pm   pingトラックバック [0]

深大寺の紅葉

「青空に 真っ赤なもみじ 深大寺」
121205
↑クリックすると拡大表示されます

 天気予報では今日は寒くなると言っていたが太陽が出て暖かいので、深大寺界隈を歩いてみた。
 水生植物園や深大寺城跡の森のもみじはまだ黄色が多い。今年はこんな色で終わってしまうのかそれともこれから見頃になるのだろうか。
 深大寺本坊の前の紅葉は真っ赤に色づいている。このもみじはいつもこんなに赤い。青空に映えて美しい。

 

— 記述 m-tezuka at 07:55 pm   pingトラックバック [0]

門前の紅葉

「晴れた秋 人で賑わう 寺の前」
121124
↑クリックすると拡大表示されます

 午前中は雨もぱらついたが、午後には晴れて青空が広がったので、紅葉を求めて深大寺へ行ってみた。
 今日は蕎麦屋の前に行列が出来ている。寺の前の通りには人があふれて賑やかだ。3連休の初日と今日の午前中は天気が悪かったので、この晴れ間で急に人が出てきたようだ。
 そんな人々の期待に応えて紅葉も綺麗に色づいている。

 

— 記述 m-tezuka at 07:39 pm   pingトラックバック [0]

七五三

「深大寺 紅葉の頃 七五三」
121118
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は快晴で暖かく気持ちが良い。水生植物園に行ってみると紅葉が始っていた。もう少し色が濃くなってから日記に載せようと思い、見るだけで深大寺へ。
 深大寺は日曜日らしく人出が多い。着飾った七五三の家族も見かける。境内の紅葉は色濃くなって見頃を迎えた。その紅葉の前で七五三の家族が写真を撮っている。今日は3組もカメラに収まった。

 

— 記述 m-tezuka at 09:21 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ