m-tezukaのデジカメ日記

[ Tags :: 深大寺 ]

飛行機雲

「青空に 一筋の雲 明日は雨」
120128
↑クリックすると拡大表示されます

 空は晴れたが、今日も寒い。水生植物園に行ってみると、未だ雪が少し残っており、冬らしい景色である。深大寺城跡に登ってみると、ここにも雪が残っていた。
 深大寺は、正月に引き続き来月の節分のために縁起物を売る小屋の一部はそのまま残っている。空を見ると一筋の飛行機雲が西の方へ伸びている。飛行機雲が出来るということは空気が湿ってきているということだから、明日は雨かな。

 

— 記述 m-tezuka at 08:28 pm   pingトラックバック [0]

成人式の日

「若者も 成人式は 寺に来る」
120109
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は成人式だ。天気もいいので、深大寺はどんな様子だろうと行ってみた。
 まだ初詣の参拝客で賑わっていたが、その中に晴れ着姿の成人がチラホラ混ざっている。成人式を終えた若者が寺にも参拝に来ていた。

 

— 記述 m-tezuka at 08:57 pm   pingトラックバック [0]

大きな賽銭箱

「小銭投げ 願い大きい 初詣」
120103
↑クリックすると拡大表示されます

 例年通り、箱根駅伝を見てから深大寺に出かけた。元旦に初詣は済ませてあるので今日は写真撮影が目的である。
 今日は三鷹街道は車が込んでいて、歩いている我々の方が早い。駐車場も満車の看板を出している。その割には参拝の行列は無い。賽銭箱が本堂前一面に作られており左右全面に広がって参拝するよう案内しているからであろう。
 我々も小銭を投げ入れて今年の景気回復を願う。

 

— 記述 m-tezuka at 04:34 pm   pingトラックバック [0]

初詣

「初詣 いつもどおりに 深大寺」
120101
↑クリックすると拡大表示されます

 天気予報では曇りで初日の出は期待できなかったが、テレビでダイアモンド富士の初日の出を見てのんびりしていると予報よりも天気が良くなって薄日が差してきた。
 午後から深大寺へ初詣に出かけた。風も無く穏やかである。今年はこのように穏やかな良い年になるといいなと思いながら日記を書いているとぐらぐらと家が揺れだした。これは前途多難な年になりそうだ。

 

— 記述 m-tezuka at 03:39 pm   pingトラックバック [0]

深大寺の紅葉

「紅葉の 季節始る 深大寺」
111125
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から快晴で風も無く、絶好の行楽日和である。遠くに出かけなくても近くで紅葉を楽しめないかなと深大寺界隈へ行ってみた。
 水生植物園のもみじは少し色づいていたが、午後の日差しが深大寺城跡の森に遮られて写真にならない。深大寺の門前のもみじはまだ緑だ。
 元三大師堂の前に来て、やっと赤いもみじに出会えた。

 

— 記述 m-tezuka at 08:04 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ