m-tezukaのデジカメ日記

[ Tags :: 庭で ]

初雪

「ビオラたち 雪かぶっても 元気だね」
160118
↑クリックすると拡大表示されます

 天気予報どおり、朝起きると外は真っ白。10cmほど雪が積もっている。今日は出かける用事があるのだが困ったな、と思っていると相手から電話があって都合が悪いとのこと、中止となった。
 朝は、どの植木鉢も雪をかぶって何があるかわからなかったが、昼頃には少し溶けて花が見えてきた。

 

— 記述 m-tezuka at 04:04 pm  

ウキツリボク

「木漏れ日に ランプが灯る 秋の庭」
151119
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに晴れた青空が広がった。しかし遠くに出かける時間が無いので、庭で被写体を探す。最初に目に付いたのが、夏から咲き続けているウキツリボク別名チロリアンランプだ。葉の間から差し込む日の光を受けて、花がまるでランプのように光っている。

 

— 記述 m-tezuka at 08:29 pm  

赤とんぼ

「赤とんぼ とまっているよ 竿の先」
150926
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も曇りで天気が悪い。外へ出られず庭を眺めていると、赤とんぼが飛んできて、ナスの支柱の先端にとまった。さっそくカメラを持って庭に出て、トンボを撮る。
 近づき過ぎたか、2、3枚撮ったところで逃げられてしまった。戻ってくることを期待したしばらく待ったがだめだった。

 

— 記述 m-tezuka at 06:50 pm  

ウキツリボク

「時知らず ウキツリボクが 咲いている」
150828
↑クリックすると拡大表示されます

 最近、太陽を見ない日が続く。調べてみると、27日の前5日間の日照時間の合計が4.5時間(東京都府中市)だ。今日もどんより曇っている。そんなわけで外へ出られず、被写体を探すがなかなか無い。
 そんな時登場するのがウキツリボクだ。この木は年中花が咲いている。

 

— 記述 m-tezuka at 09:26 pm  

レタスの花

「野菜でも 花が咲いたら 庭らしく」
150821
↑クリックすると拡大表示されます

 このところ雨の降る日が多く、散歩に出られない。こんな時は庭で題材を探すしかないと、庭を見るとリーフレタスが成長して、先端に黄色い花が咲いている。今の季節は庭に花が少ないので、野菜の花も貴重である。
 今年の6月にもレタスに花が咲いた。そのレタスとは種類が違うので、花も少し違っている。その花がこちらでLink ある。

 

— 記述 m-tezuka at 07:43 pm  

prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ