m-tezukaのデジカメ日記

[ Tags :: 庭で ]

ビオラ

「ビオラ見る マクロレンズの 像あやし」
191117
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も天気が良いけれど散歩には出なかった。家の周りで被写体を探すが、大したものがない。そんなときはマクロレンズで何でも撮ってみよう。と、ビオラの花を撮ってみた。
 黄色や青系統の花は、マクロで撮っても、いかにもビオラらしい。赤色系統の花を撮ってみるとちょっと怪しげな雰囲気になった。

 

— 記述 m-tezuka at 09:29 pm  

名も知らぬ虫

「菊に来た 名も知らぬ虫 蜜を吸う」
191105
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も快晴だがチョッと涼しい。午前中は用事があって何もできなかった。午後は日差しの中に出てみると、太陽に光は暖かい。庭を見ていると白い菊の花の中で小さい黒い虫が動いている。とがった口を花の中に突っ込んで蜜を吸っているように見える。マクロで撮ってみた。

 

— 記述 m-tezuka at 09:33 pm  

菊が咲いた

「菊咲いて 寿命も知らぬ 蝶々かな」
191027
↑クリックすると拡大表示されます

 今月は太陽を見る機会が少なかったが、今日は午後からよく晴れて太陽を長く見ることができた。しかしどこにも出かけなかったので、家の周りで被写体を探す。
 庭を見ると黄色い菊が咲き始めている。そこへフラフラとモンシロチョウがやってきた。これから盛んに咲く菊と、まもなく寿命を迎えそうな蝶との組み合わせが絶妙であるなと感じて撮ってみた。

 

— 記述 m-tezuka at 09:36 pm  

アゲハチョウ

「寒い朝 じっと動かぬ あげはちょう」
191016
↑クリックすると拡大表示されます

 台風が去って急に寒くなった。これで平年並みらしいが、これまで暑かったので寒く感じる。昨日から長袖になった。
 外を眺めていると、千日紅の花にアゲハチョウが止まっている。見ている間に全く動かない。くちばしも丸めたままだ。
 カメラを持ち出して近づいて撮る。前から後ろから撮っていると、少し気になるのか羽をゆっくり動かしたが飛び立たない。植木鉢に足が当たった振動でやっと飛び去った。

 

— 記述 m-tezuka at 06:50 pm  

赤とんぼ

「赤とんぼ 止まっているよ 竿の先」
191009
↑クリックすると拡大表示されます

 秋晴れの良い天気だ。庭を眺めていると、ピーマンの支柱の先端に赤とんぼが止まった。これは良い被写体だと、カメラを持って近づく。近づき過ぎるとパッと飛び上がるが、すぐに元の位置に戻って止まる。そんなことを繰り返しながら、赤とんぼを撮った。

 

— 記述 m-tezuka at 06:34 pm  

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ