m-tezukaのデジカメ日記

[ Tags :: 庭で ]

オダマキが咲いた

「我が庭の オダマキ咲いた 青い空」
200323
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は少し寒くなった。空も曇って一層寒く感じる。桜も気になるが曇り空では桜が映えないので花見には行かない。
 庭は春の花が咲きだして、にぎやかになって来た。その中にオダマキがあった。こんなに早く咲くのは初めてだ。温室に入れていた効果が出たようだ。午後から少しの間、青空が出た。その青空よりも青いオダマキの花を撮ってみた。

 

— 記述 m-tezuka at 06:53 pm  

ビオラ

「我が庭の ビオラの中の 白い花」
200312
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は天気が良いので、午前中に運転免許証の更新に行ってきた。コロナウイルスが落ち着いてから行こうと思っていたが、収まる気配がないので感染が広がる前に行くことにした。
 午後は孫たちが来るかなと家にいたので外出ができず、家に周りで被写体を探して、ビオラを撮ってみた。

 

— 記述 m-tezuka at 04:07 pm  

ジョウビタキ

「ジョウビタキ 餌はあるのか 枯れた庭」
200126
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は天気が悪い。朝から雨がぱらついていて寒い。そんな庭に見慣れぬ小鳥がやってきた。尻尾をピッピッと振っている。セキレイだろうかと思ったが色が違う。あちこち歩きまわって餌を探しているようだ。兎に角写真を撮って調べてみた。以前にも一度来たような記憶があるので、この日記を調べてみると、ジョウビタキであることが分かった。

 

— 記述 m-tezuka at 06:53 pm  

サクラソウ

「サクラソウ ついに咲いたよ 大晦日」
191231
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から暖かい。大晦日らしくない陽気だ。庭へ出てみると、鉢植えのサクラソウが一輪だけ花を咲かせている。正月には間に合わなおだろうと思っていたが、思いがけなく間に合ってしまった。今年は冬が暖かかったからだろうか。
 ピンク色の方が咲けばもっと良かった。

 

— 記述 m-tezuka at 04:15 pm  

ウキツリボク

「冬空や ウキツリボクの 赤い花」
191225
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は曇りで寒い。こんな時には外出して写真を撮ろうという気持ちになれない。しかし日記も長いこと休んでいる。
 午後になると雲の切れ間から日が差した。その機会をとらえて家の周りで被写体を探す。結局見つけたのは年中咲いているウキツリボクだ。

 

— 記述 m-tezuka at 04:04 pm  

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ