m-tezukaのデジカメ日記

[ Tags :: 庭で ]

花火のような菊

「我が庭に 花火のような 菊咲けり」
201108
↑クリックすると拡大表示されます

 庭に菊が咲きだした。白や黄色の小菊が主なものだが、その中に大輪に咲く菊がある。一本立てで育てると大輪になるのだが、枝を切ってしまうのが忍びなくて成り行きに任せて育てると枝の先々に花が付き、花火のように咲いてこれも面白い。

 

— 記述 m-tezuka at 09:47 pm  

スズメガ

「スズメガが あわてて蜜吸う 秋日暮れ」
201026
↑クリックすると拡大表示されます

 この頃日暮れになると、庭のペチュニアの花にスズメガがやってくる。あわててカメラを持って庭へ出ると、サッと逃げてなかなか写真が撮れない。今日もカメラを持って出てみると、スズメガは、花から花へと飛び回っている。これなら撮れそうだと追い回す。何とか取れたがシャッタースピードが遅いので羽が写っていない。ストロボを付ける習慣がないもので、いかん。

 

— 記述 m-tezuka at 08:42 pm  

赤とんぼ

「曇り空 じっと動かぬ 赤とんぼ」
200929
↑クリックすると拡大表示されます

 天気予報では晴れると言っていたのに、曇りである。外へ出る気分になれにまま、庭を見ると、茄子の支柱に赤とんぼが止まっている。早速カメラに望遠レンズを付けて庭へ出る。
 そっと近づくが逃げない。前へ回り込んでも逃げない。しかし前は近すぎてピントが合わない。
 撮り終わって整理していて気が付いた。この望遠ズームは135mmにするとマクロでかなり接近できるのだ。それだけ近づいても逃げなかったと思う。

 

— 記述 m-tezuka at 09:34 pm  

オンブバッタ

「飛び立った バッタはどこへ 行くのやら」
200915
↑クリックすると拡大表示されます

 今日はあまり暑くないので、庭でペチュニアの花がらを摘んだり、切り戻しをしたりしていた。すると植木鉢の縁にオンブバッタが止まっているのに気が付いた。あわててカメラを持ち出して撮ってみた。これがその1枚である。

 

— 記述 m-tezuka at 09:43 pm  

ミニトマト

「秋晴れや 庭に残った ミニトマト」
200904
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は晴れて日差しが強い。家庭菜園のミニトマトは実が少なくなり1本2本と整理中である。そんな中で北側に植えたミニトマトにはまだ実がついて赤くなっている。ここは日当たりが悪いので成長が遅く寿命が長いらしい。
 今年は7月の長雨がたたって夏野菜の出来が悪かった。

 

— 記述 m-tezuka at 06:47 pm  

prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
T:5862 Y:14933 Total:50141 Online:8545
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ