m-tezukaのデジカメ日記

[ Tags :: 庭で ]

ホウレン草

「晴れた朝 緑輝く庭 冬野菜」
211224
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も朝からよく晴れている。庭を見ると、ホウレン草の葉に朝日が差し込んで緑に光っている。早速カメラを持って庭に出て、ローアングルで撮る。逆光なので朝らしい写真が撮れた。

 

— 記述 m-tezuka at 06:43 pm  

ビオラ

「寒い朝 ビオラ咲く庭 暖かい」
211209
↑クリックすると拡大表示されます

 この頃、朝は寒い。コロナも心配で外へ出かけられない。家の周りで被写体を探すことになる。
 今はやっぱり目立つのはビオラだ。園芸店で買ってきた苗は、ありふれた黄色が少ない。種から育てたビオラが咲くようになれば黄色が増えてくるだろう。

 

— 記述 m-tezuka at 06:46 pm  

ペチュニア

「ペチュニアが 冬に向かって 咲きだした」
211111
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も天気が良い。しかし午後から出かけるところがあるので、午前中は家にいる。そこで今育てている花を見て回る。ペチュニアは種からそだてるのが当たり前になっている。その中で遅く育ったものが今やっと花が咲いて、冬の庭を彩ってくれそうだ。
 とにかく家ではペチュニアは年中咲いている。また数年咲いているものもある。

 

— 記述 m-tezuka at 07:00 pm  

白いキンギョソウ

「キンギョソウ 暑さ過ぎると 花白し」
210914
↑クリックすると拡大表示されます

 暑さが過ぎて、キンギョソウの種を蒔く時期になった。この時期になっても花が咲いているものもある。それらの多くは路地植えのもので長いこと咲いている。しかし花の色はうすくなっている。特にピンクや黄色のものは白くなってしまう。
 これも元は濃いピンクの花が咲いていた。

 

— 記述 m-tezuka at 06:26 pm  

トカゲ

「秋晴れや トカゲ喜び 花を見る」
210910
↑クリックすると拡大表示されます

 朝は雲が多かったが、間もなく青空が広がり久しぶりの快晴だ。庭のマリーゴールドの葉が揺れているので見ていると、葉の間から長い尻尾が見えた。あれは庭に住み着いているトカゲだ。久しぶりに晴れたので喜んでいるようだ。
 早速カメラを持ってきて構える。頭が出るのを待って撮る。

 

— 記述 m-tezuka at 06:26 pm  

prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
T:5904 Y:14933 Total:50183 Online:8587
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ