m-tezukaのデジカメ日記

[ Tags :: 庭で ]

赤とんぼ

「赤とんぼ とまっているよ 竿の先」
150926
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も曇りで天気が悪い。外へ出られず庭を眺めていると、赤とんぼが飛んできて、ナスの支柱の先端にとまった。さっそくカメラを持って庭に出て、トンボを撮る。
 近づき過ぎたか、2、3枚撮ったところで逃げられてしまった。戻ってくることを期待したしばらく待ったがだめだった。

 

— 記述 m-tezuka at 06:50 pm  

ウキツリボク

「時知らず ウキツリボクが 咲いている」
150828
↑クリックすると拡大表示されます

 最近、太陽を見ない日が続く。調べてみると、27日の前5日間の日照時間の合計が4.5時間(東京都府中市)だ。今日もどんより曇っている。そんなわけで外へ出られず、被写体を探すがなかなか無い。
 そんな時登場するのがウキツリボクだ。この木は年中花が咲いている。

 

— 記述 m-tezuka at 09:26 pm  

レタスの花

「野菜でも 花が咲いたら 庭らしく」
150821
↑クリックすると拡大表示されます

 このところ雨の降る日が多く、散歩に出られない。こんな時は庭で題材を探すしかないと、庭を見るとリーフレタスが成長して、先端に黄色い花が咲いている。今の季節は庭に花が少ないので、野菜の花も貴重である。
 今年の6月にもレタスに花が咲いた。そのレタスとは種類が違うので、花も少し違っている。その花がこちらでLink ある。

 

— 記述 m-tezuka at 07:43 pm  

モンシロチョウ

「腹一杯? 花にとまらぬ 蝶々かな」
150809
↑クリックすると拡大表示されます

 外に出る気力が無くて庭を眺めているとモンシロチョウがひらひらと飛んできた。沢山咲いているニガウリの黄色い花には目もくれず、緑色の葉にとまった。どこかで腹一杯に蜜を吸って来たのだろうか。

 

— 記述 m-tezuka at 09:59 pm  

ペチュニア

「庭に出る 暑さ和らぐ 花の色」
150729
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も10時ころになると、空からヘリコプターのブルンブルンという爆音が聞こえてきてうるさく、暑さが一層増してくる。まだ小型飛行機の墜落現場の空からの取材が続いているようだ。
 そんな暑さで、外へ撮影に出るのも億劫なので、家の周りで被写体を探そうと庭に出ると、ペチュニアがきれいに咲いている。今日はこれで日記を書いてみようと、色々な角度から撮ってみる。こんな1枚が撮れました。

 

— 記述 m-tezuka at 07:57 pm  

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:055 Y:1233 Total:01288 Online:02
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ