m-tezukaのデジカメ日記

[ Tags :: 庭で ]

ビオラ

「晴れた日に ビオラ咲く庭 暖かい」
221026
↑クリックすると拡大表示されます

 ビオラの種を蒔いたけれども芽が出なくて、結局花屋で花の咲いた苗を買ってきて植木鉢に植えた。これで冬から春にかけての庭の準備ができた。
 今日は晴れて暖かくなったので、そのビオラもうれしそうだ。ところで種を蒔いたポットを調べてみると数個の苗が育っていた。大事に育てれば、時期をずらして咲かせることができそうだ。

 

— 記述 m-tezuka at 06:32 pm  

マリーゴールド

「今日もまた 紅黄草に ご挨拶」
221018
↑クリックすると拡大表示されます

 玄関わきの花壇は、季節の花の鉢植えを並べているだが、今はマリーゴールドが主役だ。これまでは千日紅が我が物顔に花壇を占領していたが、その名残が円形に見える。そんな我が家の玄関先の状況を撮ってみた。(紅黄草とはマリーゴールドのことである。)

 

— 記述 m-tezuka at 09:20 pm  

千日紅

「色褪せる 時を待ってる 千日紅」
221010
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は晴れて暑くなる予報だったけれども、太陽も出ず気温もさほど上がらなかった。雨が上がって少し明るくなった頃を見計らって庭へ出てみた。
 見渡すと「俺を撮ってくれ」と主張しているのが千日紅だ。名前の通りこの花はずっと前から咲いている。いつ咲き始めたか、忘れてしまった。

 

— 記述 m-tezuka at 02:29 pm  

赤トンボ

「晴れるかな 台風去って 赤トンボ」
220924
↑クリックすると拡大表示されます

 夜中に激しく雨が降っていた。台風15号が関東へ接近してきている。明るくなってからは天気予報が予測しているほどには激しく降らなかった。
 午後には雨がやんで、庭にはトンボや蝶々が飛んで来た。これなら晴れるかなと期待したが、また雨が降って来て一日中うっとうしい天気だった。しかし台風が来た割には普通の雨の日だった。

 

— 記述 m-tezuka at 09:42 pm  

フウセンカズラの実

「破れたよ フウセンカズラ 中に顔」
220912


 今日は良く晴れて暑くなった。月曜日は野草園も水生植物園も休園なので行くところがない。今は、花も少なく庭で撮る花も無いので、フウセンカズラの実を撮ってみようと思い立ち、色付いた実を採って来て机に並べて撮ってみた。
 フウセンを破ると中から可愛らしい顔のような種が出てくる。そんな様子を撮ってみた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:26 pm  

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:1224 Y:1233 Total:02457 Online:01
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ