m-tezukaのデジカメ日記

福寿草

「幸せを 運んでくるよ 福寿草」
福寿草
↑クリックすると拡大表示されます

 今朝は寒かった。野川に行くと一面に氷が張って、鴨が餌を獲れずに困っていた。
 そんな寒さの中、グリーンギャラリーに行くと落ち葉の中から暖かい黄色い花が顔を出している。福寿草である。こんな寒さの中で明るくて暖かな色の花を見つけると幸せになれる。

— 記述 m-tezuka at 07:56 pm   pingトラックバック [0]

高幡不動

「不動さま 五重の塔が 目立ちます」
高幡不動
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は同窓生の集まりがあって、高幡不動まで行った。料亭の迎えのバスが来るまでにチョッと時間があったので、皆で高幡不動尊まで行った。
 仁王門をくぐると重要文化財の不動堂の向こうに立派な五重塔が目立っている。このあたりで五重塔のある寺は知らない。しかし、この手前にある不動堂が東京都最古の文化財建造物であるのに比べ、五重塔は平安初期の様式を模して平成になってから建てられたものらしい。
 これも500年も経てば重要文化財になるのだろうが、それまで地球が持つだろうか。

— 記述 m-tezuka at 07:42 pm   pingトラックバック [0]

梅が咲いた

「雪降って 梅が咲いたが まだ寒い」
梅が咲いた
↑クリックすると拡大表示されます

 昨日は雪が降ったが、午前中に仕事があって撮影できず残念だった。まだ雪が残っているだろうか、と水生植物園に行ってみたが全く雪は残っていない。そのかわり風が強く寒さだけが残っていた。
 その寒さの中で三脚にカメラを付けて小鳥を待っている人がいる。邪魔しないようにそっと通り抜けて東屋のところに行くと、もう梅が咲いていた。

— 記述 m-tezuka at 08:28 pm   pingトラックバック [0]

ボタン

「外へ出て 冬のボタンの PR」
ボタン
↑クリックすると拡大表示されます

 深大寺の乾門を抜けて坂を上って蕎麦屋の横を通り抜けようとした時、左目の視野に綺麗な花が飛び込んできた。こんな冬になんだろう?と、真っ直ぐ通り抜けずに左に寄って蕎麦屋の前に来ると、冬のボタン展の宣伝に、1部のボタンが神代植物公園を抜け出して来ていた。

— 記述 m-tezuka at 07:56 pm   pingトラックバック [0]

山茶花

「寒い朝 落ち葉の中に 赤い花」
山茶花
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も寒い。いつもより少し厚手のコートを着て出かける。
 グリーンギャラリーにはなぜか今日は人が多い。皆カメラを持っている。小鳥を追いかけているようだ。バードウォッチングのグループだろうか。今年はソシンロウバイの花が少なく写真にし難い。
 水生植物園の池には薄い氷が張っている。今年初めて見た。一周して入口に戻るとそこの雑木林はすっかり葉を落として遠くまで見通せる。と、片隅に赤い山茶花が咲いているのが見えた。

— 記述 m-tezuka at 08:23 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
T:8375 Y:2041 Total:10416 Online:1363
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ