m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » 風景 ]

菜の花と富士山

「菜の花と 富士山を撮る 忍野村」
090429
↑クリックすると拡大表示されます

 ゴールデンウイークが始まった。けた。ラジオの交通情報でも元八王子と相模湖で渋滞していると言っていたので覚悟していたのだが、八王子まではいつもの休日より空いて楽であった。しかし高尾山が見える辺りから渋滞していて結局30分余分にかかって忍野に到着。
 菜の花を探して二十曲り峠方面に進み田んぼの中に黄色い地帯を見つけ、農道に入って撮影する。

— 記述 m-tezuka at 11:18 pm   pingトラックバック [0]

ナンジャモンジャ

「コンサート 待っている人 待たぬ人」
090427
↑クリックすると拡大表示されます

 撮影に出かけてから気がついた。今日は月曜日だから入れるところが無い。
 野草園へ行ってみると案の定門が閉まっている。仕方が無いので深大寺へ行くと、既にナンジャモンジャが満開である。しかも木の下に椅子が沢山並べてある。何かあったのかなといぶかりながら見回すと、最前列は予約席となっている。これから何かが始まるらしい。さらに周りを見ると紙が貼ってあり「本日3時からナンジャモンジャコンサートがあります」と書いてある。 良いところへ来たなと思いつつ時計を見るとまだ2時15分。45分も待てないなと立ち去ることにしたが、一人だけ椅子に座って待っている人がいた。

— 記述 m-tezuka at 09:08 pm   pingトラックバック [0]

野川の夜桜

「今年また 歩き疲れた 夜桜よ」
090407
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は、野川の桜のライトアップの日である。晩飯を早めに終えて野川に行く。
 既に川の両岸の一方通行の堤は人で溢れておりゆっくりと流れている。その流れに一旦入ると戻ることは出来ないし、早く歩くことも出来ない。650m程のライトアップ区間を流れに身を任せてまた戻ってくる頃は同じような風景で退屈すると同時に疲れてしまう。
 ということが分かっていても今年も出かけてしまった。

— 記述 m-tezuka at 08:44 pm   pingトラックバック [0]

野川の桜

「桜咲き 菜の花も咲く 春が来た」
090405
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は期待したほどは晴れていない。花曇で正に春の陽気。野川に花見に出かけた。
 暖かいけれども日差しは強くなく、お花見日和。野川に堤をのんびりと大勢歩いている。堤の桜は満開で、川原には菜の花も咲いて正に春爛漫。
 昨日はまだ5分咲きだったのにもう満開だ。ライトアップは何時なのだろうと気になって歩いていると、堤の柵に「ライトアップは7日」と書いた札が吊るしてあった。

— 記述 m-tezuka at 07:52 pm   pingトラックバック [0]

水ぬるむ

「桜より 水が楽しい 子供たち」
090403
↑クリックすると拡大表示されます

 やっと春らしい陽気になった。桜も見頃になっただろうと野川に行ってみた。
 しかしこのところの寒い日が続いたために全体的にはまだ3分咲き程度である。それでも桜に木の下では沢山の人が花見をしている。
 大人たちは花の下で宴会をしているが、子供たちには川の中の方が楽しいようだ。

— 記述 m-tezuka at 08:00 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
T:1134 Y:000 Total:01134 Online:595
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ