m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » 風景 ]

雪の日

「家の中 ぱちりと写す 雪景色」
110307
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は寒い。朝から降っていた雨が、いつの間にか雪の変わっていた。こんな日は家の中にじっとしているに限る。
 窓から外を眺めていると、見る間に雪が積もってきた。梅の枝に積もった雪を部屋の中から撮ってみた。

— 記述 m-tezuka at 07:41 pm   pingトラックバック [0]

農家の梅

「大木と 梅の花咲く 庭がある」
110221
↑クリックすると拡大表示されます

 月曜日はいつも行く水生植物園やグリーンギャラリーが休園日なので、今日は反対の方向へ散歩に出かけた。
 佐須街道沿いには高い生垣で囲まれた広い敷地の農家がまだ残っている。木の茂った細い道を抜けて裏に回ると、畑が開発されて小さい家がたくさん建っている。振り向くと農家の広い庭には大木と梅の花が咲いていた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:54 pm   pingトラックバック [0]

山門の梅

「深大寺 梅が咲いたよ 山門に」
110216
↑クリックすると拡大表示されます

 一昨日降った雪が、日陰にはまだ残っている。そんな雪を撮ってみようと出かけたが、今日は暖かく小さく残った雪しかなく、よい写真は撮れない。
 雪を探して深大寺の山門までやってくると、山門の石段の下で梅の花を撮っている人がいる。雪よりも今日の暖かさは梅が似合う、と石段の上から撮ってみた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:49 pm   pingトラックバック [0]

水生植物園

「枯れ田にも もうすぐ春が やって来る」
110204
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暖かい。さすがに立春、今日から春だ。外へ出てみると家の中より暖かい。日向を歩くと汗ばんでくるほどだ。
 水生植物園には太陽の光がが降り注いで大変暖かい。ベンチに座っていると眠くなってしまう。空気はそんなに暖かくすっかり春であるが、目に入る風景はまだ枯れ葉色の冬である。

 

— 記述 m-tezuka at 07:56 pm   pingトラックバック [0]

布田天神社

「節分や 冬にさよなら 豆をまく」
110203
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暖かい。外へ出ると気持ちが良い。そうだ今日は節分だ。明日から春なのでこんなに暖かいのだ。
 今年は布田天神社の豆まきに行ってみた。甘酒のサービスがあって大勢集まっている。豆を拾うより甘酒を目当ての人の方が多そうだ。

 

— 記述 m-tezuka at 07:49 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
T:5267 Y:9494 Total:132645 Online:1977
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ