m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » 風景 ]

野山北公園の紅葉

「もみじ狩り やっと見つけた 赤い葉を」
111205
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は風も無く良い天気である。もみじを求めて小旅行に出かけた。
 ネットで東京の見頃の紅葉スポットを探した結果、野山北・六道山公園を選び、カーナビに、駐車場のありそうな武蔵村山市総合運動場をセットして出かけた。
 近くに来てから道路に「野山北・六道山公園→」の標識を見つけてその指示に従うと、かたくりの湯の駐車場がある。さらにその奥に第2駐車場があり空いているのでそこに停めた。
 すぐ北側にあそびの森がありコナラなどが黄色く紅葉していた。もう少しきれいな紅葉はないものかと山を登り尾根道を歩くと、雑木林の黄色い紅葉ばかりである。 六地蔵まで歩くとそこにインフォメーションセンターがありパンフレットをもらって見ると、ここはずいぶん広い公園である。東京ドームの56倍だそうだ。
 そこから駐車場の方に下りてきてプールが見えるところまで来て真っ赤なもみじを見つけた。

 

— 記述 m-tezuka at 08:02 pm   pingトラックバック [0]

水生植物園の紅葉

「青い空 真っ赤なもみじ 燃えている」
111204
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりの快晴で、雲ひとつ無い青空である。こんな日はきっともみじがきれいだろう。と、水生植物園へやって来た。
 湿地帯の草は枯れて茶色になっており、その上に真っ赤なもみじが赤い炎のように燃えているように見えた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:52 pm   pingトラックバック [0]

不動堂の紅葉

「細い葉の 真っ赤なもみじ 不動堂」
111130
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暖かい。暖かさに誘われて散歩に出かけた。
 深大寺小学校の交差点から坂の下を眺めると木々が紅葉して美しい。そんな紅葉をなだめながら坂を下りきったところが深大寺の不動堂である。石段の上を眺めると細い葉のもみじが真っ赤に紅葉していた。

 

— 記述 m-tezuka at 08:16 pm   pingトラックバック [0]

深大寺の紅葉

「紅葉の 季節始る 深大寺」
111125
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から快晴で風も無く、絶好の行楽日和である。遠くに出かけなくても近くで紅葉を楽しめないかなと深大寺界隈へ行ってみた。
 水生植物園のもみじは少し色づいていたが、午後の日差しが深大寺城跡の森に遮られて写真にならない。深大寺の門前のもみじはまだ緑だ。
 元三大師堂の前に来て、やっと赤いもみじに出会えた。

 

— 記述 m-tezuka at 08:04 pm   pingトラックバック [0]

紅葉始る

「紅葉は 黄色い葉から 始るよ」
111112
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暖かい。青空も広がったので外へ散歩に出た。
 七五三詣りで賑わう深大寺を抜けて、この辺りでは一番早く紅葉になるユリノキの様子を見るために、神代植物公園へ行ってみた。
 太陽が雲に隠れてしまったので黄色の鮮やかさが今一であるが、大きな木が黄色に色づいて目立っていた。

 


— 記述 m-tezuka at 07:31 pm   commentコメント [2]  pingトラックバック [0]

prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
T:5269 Y:9494 Total:132647 Online:1979
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ