m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » 風景 ]

熱海の夜景

「今日の宿 星が輝く 窓の外」
140626
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに宿泊旅行。全室オーシャンビューとの情報に期待が膨らむ。初めての宿なので早く着くよう、あまり観光をせずひたすら走る。途中道を間違えたが予定通り早めに到着。窓から海を眺め、夜景に期待が膨らむ。
 夕食後、部屋に戻ると窓の外に熱海の夜景が広がっていた。

 

— 記述 m-tezuka at 11:47 pm  

野川の水車

「野川にも 水車の回る ところあり」
140408
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は免許更新に、試験場に行った。快晴の空の下、野川の桜を見ながら自転車を走らせる。所々で、望遠レンズを構えてカワセミを追いかける人々に遭遇する。
 更新の手続きが完了し免許証の受け渡しまでに時間があったので、戻って野川の風景を撮影した。

 

— 記述 m-tezuka at 07:54 pm  

野川の桜

「菜の花と 桜が咲いた 野川です」
140404
↑クリックすると拡大表示されます

 昨日の雨で桜がどうなったのか心配であちこち見て回った。どこも既に満開は過ぎ散り始めている。今年は咲き始めが遅かったのに散り始めるのは早い。野川に行って見ると、川面を花びらが流れていく。菜の花は咲き始めたばかりだ。

 

— 記述 m-tezuka at 07:52 pm  

梅見頃

「風寒い まだまだ梅の 季節です」
140308
↑クリックすると拡大表示されます

 春の日差しの誘われて、久しぶりにいつもの散歩コースを歩いてみようと外に出ると、風はまだ冷たい。
 最初に水生植物園に行ってみた。入ったところの雑木林の下草の中に福寿草が咲いている。こんなところに福寿草があったかな、と思いながら先に進むと梅の花が丁度見頃だ。早咲きの梅は1か月も前に咲いていたのに、まだ咲いている梅がある。梅の季節は永い。

 

— 記述 m-tezuka at 09:48 pm  

だるま市

「深大寺 だるまが春を 連れて来た」
140304
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から晴れて暖かくなった。そうだ今日は深大寺のだるま市だ。と気が付き行ってみる。
 学校がまだ終わっていないので子供たちが集まっていない。そのため屋台の前はあまり混雑しておらず難なく通り抜けて境内へ入ると、だるまを買い求める大人でにぎわっている。

 

— 記述 m-tezuka at 08:02 pm  

prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
T:7910 Y:9461 Total:113945 Online:2337
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ