m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » その他 ]

江ノ島水族館

「雨の日は 水族館に 人集う」
090628
↑クリックすると拡大表示されます

 江ノ島に行った。雨は降ったとしても夕方からだろうと予想していたが、予想に反して午前中から降りだして、江ノ島に着く前から本格的な雨になっていて、これでは島の中を歩くわけにもいかず、江ノ島水族館に入った。
 そんな思いの人々で館内は一杯だった。雨に濡れついでに、イルカショーを一番前の水かぶり席で見た。

— 記述 m-tezuka at 11:42 pm   pingトラックバック [0]

自由広場

「コブシ咲く 広場で遊ぶ 子供たち」
090320
↑クリックすると拡大表示されます

 WBC韓国戦を見ているうちに、戦況と同じように空も快晴になった。
 今日は家でのんびりしようと思っていたがこんなに晴れたのならと、テレビ観戦を終えてから散歩に出かけた。
 自由広場ではWBCに触発されたか子供たちが野球をやっている。こちらでは何やら相談している子供の背にコブシの花の影が写っている。日差しもこんなに強くなっている。

— 記述 m-tezuka at 07:45 pm   pingトラックバック [0]

豆まき

「カメラ手に 豆を拾うは 無理ですね」
090203
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は節分で深大寺では豆まきが執り行われる。
 11時からだということで時間に合わせて行ってみると、まだ前座の余興をやっている。豆まきは11時半からだと言う。じっと待っているのは耐えられないので水生植物園に行ってみる。
 時間をつぶして戻ってくるとまだ余興の太鼓を叩いている。叩いている人はストレス解消で楽しいのだろうが豆まきを期待してきた人々には苦痛である。早く終われと心の中でつぶやく。
 写真を撮りながら近くに来た豆は拾おうと身構えていたが、今年もやはり豆は拾えなかった。

— 記述 m-tezuka at 08:07 pm   pingトラックバック [0]

トリックアート

「トリックと 分かっていても ビックりだ」
090202
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は、高尾山口にあるトリックアート美術館に行くことにしたが、天気がいいので高尾山にも登ることにして、ついでの登山なのでケーブルカーを利用しようと、ケーブルカー乗車券つきの高尾山割引乗車券を購入した。
 電車に乗って窓の外を見ると西の空に雲が広がっているので富士山は見えないかなと思っていたが、紅葉のころの混雑が嘘のような静かな山頂につくと意外と富士山の周りだけ雲が晴れて白い山頂が見えていた。
 下山して目的のトリックアート美術館に入る。ここの絵は触ったり写真に撮ったりすることが出来るのでとても親しみやすい。これは水槽から飛び出してくる魚たちである。

— 記述 m-tezuka at 07:59 pm   pingトラックバック [0]

快晴のバラ園

「バラよりも 私を見よと ポーズする」
081021
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も天気が良い。最近は秋晴れが続いている。
 深大寺に行ってみると火曜日なのに意外と人が多い。爽やかな空気に触れようと、外に出てきているのかな。
 今日も神代植物公園のバラ園へ行ってみた。前回来たときより花は多いが、全般に今年は花が少ない。そんな花を見ながら歩いていると、「花よりも、私を見てよ!」とポーズする裸婦あり。

— 記述 m-tezuka at 07:54 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ