m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » その他 ]

桜コンサート

「春うらら 桜の下の コンサート」
120408
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から天気がよく花見日和である。久しぶりに神代植物公園に行った。
 しばらく見ていなかったので、既に桜が7分咲きになっているのに驚いた。特に神代曙はすでに満開を過ぎて葉が出始めていた。あちこち桜を撮影して芝生広場に来ると、桜の下でコンサートが開催されていた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:15 pm   pingトラックバック [0]

だるま市

「深大寺 だるま来たけど 春は未だ」
120303
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は深大寺のだるま市の日である。午後になると雲が出てきたが行ってみた。時々陽が差すが、太陽が雲に隠れるとチョッと寒い。いつもの年ならだるま市の日には梅が咲いて暖かいのに、今年は梅も咲かず春らしさが無い。集まった人々も冬の服装だ。それでも市は賑やかで、周りの道路は屋台が出て道幅も狭くなり歩くのに一苦労。

 

— 記述 m-tezuka at 07:32 pm   pingトラックバック [0]

遅い春

「春は未だ 来ていないのか 枯れた庭」
120221
↑クリックすると拡大表示されます

 風も無く暖かになった今日こそ、春に会えるのではないかと出かけてみた。
 水生植物園、深大寺、自由広場と歩いてみても枯葉ばかりが目につく。神代植物公園なら春が来ているだろうと入ってみた。しかしこのとおり枯葉色ばかりである。

 

— 記述 m-tezuka at 07:43 pm   pingトラックバック [0]

霜柱

「まだ寒い 梅の代わりに 霜柱」
120209
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに快晴だ。やっと写真撮影に外に出られる。と、早速カメラを持って出かけた。
 外へ出てみると日差しは暖かいものの空気は冷たい。今年は梅の開花が遅いとテレビが言っていたので、梅を探しに水生植物園へ行ってみた。ここには例年1月に咲く早咲きの梅がある。
 しかし全く花は咲いていない。今年は冬が寒かった。代わりに霜柱があちこちで光っていた。

 

— 記述 m-tezuka at 08:11 pm   pingトラックバック [0]

成人式の日

「若者も 成人式は 寺に来る」
120109
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は成人式だ。天気もいいので、深大寺はどんな様子だろうと行ってみた。
 まだ初詣の参拝客で賑わっていたが、その中に晴れ着姿の成人がチラホラ混ざっている。成人式を終えた若者が寺にも参拝に来ていた。

 

— 記述 m-tezuka at 08:57 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:1808 Y:1897 Total:45112 Online:01
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ