m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » その他 ]

ナンジャモンジャコンサート

「満開の 花も聴き入る 春の歌」
130503
↑クリックすると拡大表示されます

 ゴールデンウイーク後半がスタート。高速道路が大渋滞で新幹線も200%近い乗車率だそうだ。
 風も無く穏やかな天気に誘われて深大寺へ行ってみた。水生植物園も参道も賑わっている。境内へ入るとナンジャモンジャの木の下に人だかりが出来ている。ナンジャモンジャコンサートだ。ちょうど和尚の挨拶をやっている。この木の下で花見をしたことを、面白おかしく話している。このはなには日本酒でなくシャンパンが似合うそうだ。しかも高級な。

 

— 記述 m-tezuka at 04:38 pm   pingトラックバック [0]

だるま市

「深大寺 だるまが春を 呼んでいる」
130304
↑クリックすると拡大表示されます

 昨日と今日で深大寺のだるま市が開催されている。昨日も行ったのだが曇りでうまく撮れていなかったので今日も行ってみた。
 昨日は屋台で狭くなった参道に人が溢れて境内まで近づくのが大変だったが、今日は普通に歩いて境内に入れた。
 境内もさほど混雑しておらず、ゆっくりと品定めができ客も穏やかに店の人とやり取りしている。そんな人達も雲間から差し込む太陽を浴びて、正に春を呼ぶだるま市になった。

 

— 記述 m-tezuka at 07:48 pm   pingトラックバック [0]

節分

「節分や この手で春を 掴み取る」
130203
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は節分だ。明日は立春で、厄を払って春を迎えようと豆を撒く。布田天神社でも例年豆を撒くので行ってみた。
 舞台の前には既に大勢集まって豆まきを待っている。間もなく神主が現れ祝詞をあげてから豆まきが始った。飛んでくる豆を両手で取ろうとみんな手を伸ばしている。

 

— 記述 m-tezuka at 07:56 pm   pingトラックバック [0]

雪の成人式

「祝日に 朝から雪が 降っている」
130114
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は成人式だと言うのに朝から雪が降っている。振袖を着てこの雪の中を式場に行くのは大変だ。窓から降る雪を眺めながら、今日は家の中でゆっくりしようとテレビを見ると、道路の通行止めや航空機の欠航をを報道している。

 

— 記述 m-tezuka at 10:58 pm   pingトラックバック [0]

1月8日

「今日8日 正月気分 終わりです」
130108
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は穏やかに晴れて暖かい。風邪が抜け切らないがこんな陽気では撮影に出かけずにはいられない。
 ということでやってきたのが水生植物園。ところが門が閉まっている。今日は火曜日なのになぜだろう?今日閉まっているということは、昨日は開園していたのか。などと思い巡らしながら深大寺にやってくると、ここでは正月の作り物を取り壊していた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:55 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:1437 Y:1897 Total:44741 Online:03
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ