m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » 昆虫 ]

クマバチ

「未だ暑い ハチもまだまだ 元気だよ」
110917
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は太陽が出ていると思えばザーっと雨が降る不安定な天気である。台風の影響だろうか。15号、16号と二つも近づいている。
 こんな日は外に出ないほうがいいかなと思いつつ、来週は天気が悪そうなので今日写真を撮っておかないと当分写真が撮れないかもしれないのでカメラを持って出かけた。
 野草園へ来てみると門が閉まっていて休園日だった。がっかりしたけれども、外の広場にキバナコスモスが咲いているのでそれを撮っているとクマバチが飛んできて花に止まった。ハチの重みで花はおじぎをして下を向いた。

 

— 記述 m-tezuka at 08:03 pm   pingトラックバック [0]

イチモンジセセリ

「庭に来た 蝶を追いかけ やっと撮る」
110909
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は良い天気であったが、用事があって写真撮影に出かけられなかった。今日は日記は書かないでおこうかと思ったが、夕方になって庭に蝶々でも来ていないだろうかと見に行くとイチモンジセセリが花に止まっていた。
 早速カメラを持ってきてマクロで撮ろうとすると、気配を感じてひらりと飛んで別の花に移る。そんなことを何度か繰り返してやっと撮れたのがこれである。

— 記述 m-tezuka at 07:48 pm   pingトラックバック [0]

ベニシジミ

「暑い夏 たっぷり飲んで がんばるぞ」
110826
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は蒸し暑い。太陽が出たり曇ったり。そんな中を野草園へ行ってみた。
 野草園の草花は秋の花が優勢になってきている。入り口にセンニンソウが咲いていて、奥の方にあいかわらずオミナエシやオトコエシが咲いている。手前のワレモコウを撮ってみたがなんとも地味である。と、そこへ蝶々が飛んできてオミナエシの花に止まって蜜を吸いだした。レンズを近づけるが、気にせず盛んに密を吸っている。暑い夏を乗り切るにはたっぷり栄養をつけないといけない。

 

— 記述 m-tezuka at 09:38 pm   pingトラックバック [0]

白いモンキチョウ

「夏戻り ほっとしている 白い蝶」
110823
↑クリックすると拡大表示されます

 今朝まで涼しかったが、太陽が出て夏が戻ってきた。昨日まで雨が降って涼しく、家の中にはその涼しさが残っていて快適であるが、その間写真を撮っていないので日記を書くために、夏の戻った屋外に出かけた。
 久しぶりに水生植物園に行ってみた。ミソハギの花穂が伸びきって先端にチラホラと花が残っており、白い野菊の花があちこちに見える。そろそろ秋の花の出番である。
 そのミソハギに白い蝶が止まって盛んに蜜を吸っている。モンシロチョウかと思ったが、後ろ羽にも紋があるところはモンキチョウの特徴だ。色の抜けたモンキチョウらしい。

 

— 記述 m-tezuka at 07:53 pm   pingトラックバック [0]

キチョウ

「黄色蝶 黄色い花で 蜜を吸う」
110816
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も野草園へ行く。今、花が咲いているところといえばここしかない。ということで汗をかきながら野草園へやってきた。
 奥の方にオミナエシが咲いているので撮っていると、キチョウがヒラヒラと飛んできて小さい花から蜜を吸っている。エクステンションチューブを取り付けて接写で撮る。

 

— 記述 m-tezuka at 07:50 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
T:286 Y:9461 Total:106321 Online:63
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ