m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » ]

キュウリの花

「雨の日は 庭のキュウリの 花を撮る」
140705
↑クリックすると拡大表示されます

 このところ風邪をひいたり雨だったりで、外に出られず日記が書けていない。丁度雨が止んだのでカメラを持って庭に出て花を探す。今日見つけたのはキュウリの花である。雌花なので小さなキュウリがついている。

 

— 記述 m-tezuka at 07:48 pm  

深大寺城跡の紫陽花

「紫陽花が 撮ってくれよと 呼んでいる」
140621
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も雨は降っていない。曇り空で花を撮影するには丁度良い日和だ。ということで、アジサイを探しに出かけた。
 水生植物園に行ってみるとアジサイは咲き始めたばかりだ。ちょっと早かったかなと思いながら、西側の斜面を登って深大寺城跡の紫陽花園に行ってみた。
 白いガクアジサイがあちこちに咲いている中で、南側の少し明るいところに普通の紫陽花が咲いていた。

— 記述 m-tezuka at 11:47 pm  

パセリ

「パセリにも 小さい花が 咲いてます」
140618
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は梅雨らしく、チョット雨が降ったり止んだりして、外に撮影に出るのは躊躇してしまう天気だ。ということで、庭で被写体を探す。と、ありました。伸び放題になっているパセリに小さい花が咲いている。ちょうど蟻がいたので大きさを比べると、花の小ささが分かります。

 

— 記述 m-tezuka at 07:56 pm  

花菖蒲

「花菖蒲 日差し眩しい 梅雨休み」
140615
↑クリックすると拡大表示されます

 やっと雨が止んで晴れた日が続くようになった。久しぶりに水生植物園に行くと、すでに花菖蒲が見頃になっていた。きょうは日曜日なので大勢人が来ている。日差しが強いので日傘をさしている人も多い。花菖蒲も日傘を欲しがっている。

 

— 記述 m-tezuka at 05:45 pm  

アジサイ

「同じ木で 赤青二色 咲いている」
140608
↑クリックすると拡大表示されます

 今年は梅雨入りしてから、毎日雨が降り続いて外に出られない。窓から庭を眺めていると、アジサイが咲いているのが目に入った。よく見ると同じ木に青色と赤色の花が咲いている。アジサイの花の色は土の性質によって変わるということなので、ここの土地はいろんな土が混ざっているのかもしれない。

 

— 記述 m-tezuka at 09:21 pm  

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ