m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » ]

梅香る

「青い空 水辺に香る 梅の花」
170214
↑クリックすると拡大表示されます

 風もなく良く晴れて日向は暖かい。久しぶりに、カメラを持って出かけた。水生植物園に行ってみると、菖蒲田の土手の梅がちょうど見ごろである。逆光に照らされた花芯が黄色く輝いて梅の香りが漂ってくるようだ。

 

— 記述 m-tezuka at 06:49 pm  

梅咲いた

「青空に 白雲のごと 梅咲いた」
170128
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は風もなくよく晴れて暖かい。先日、池ノ上神社の梅を見に行った時、満開に咲いていたが、午後だったので半分日陰になっていた。ということで今日は午前中に行ってみた。
 案の定、花全体に太陽が当たって白く輝いている。この木は背が高いので、下から見上げると青い空に白い雲が浮かんだように見える。

 

— 記述 m-tezuka at 09:33 pm  

梅香る

「梅香る 日向のベンチ 二人連れ」
170125
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も気温は低いけれども、よく晴れて日向は暖かい。久しぶりにカメラを持って出かけた。とりあえず水生植物園に行ってみた。
 入り口から少し入って見渡すとまだ冬枯れで春の気配はない。真ん中まで来ると東屋の隣に梅が咲いて良い香りを漂わせている。この梅は早咲きですでに満開を過ぎていた。開花を見過ごすほど来園していないのだ。

 

— 記述 m-tezuka at 09:46 pm  

桜草が咲いた

「さくら草 咲いた咲いたよ 寒い日に」
170121
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は快晴であるが、寒い風が強く吹いていて、外に出るような雰囲気ではない。家の中で日向ぼっこをしながらヒヨドリが来るのを待っていたら、陽だまりにさくら草がさいているのを見つけた。しばらく日記を書いていないのでこの題材で行こうと、庭に出て写真を撮る。

 

— 記述 m-tezuka at 09:44 pm  

水仙咲いた

「水仙と 日向ぼっこの 寒さかな」
170111
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は寒気が南下してぐっと寒くなった。しかしよく晴れているので日向は過ごしやすい。水生植物園に行って、一番奥の日の当たる斜面に行ってみると案の定、水仙が咲いていた。ベンチもあって休憩にはもってこいの場所だ。

 

— 記述 m-tezuka at 08:27 pm  

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:1568 Y:2351 Total:49431 Online:17
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ