m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » ]

秋のバラ園

「青空と 真っ赤なバラと 彫刻と」
201111
↑クリックすると拡大表示されます

 快晴の中、紅葉を探しに神代植物公園へ行った。もみじ園はまだ緑が多くわずかに数本が黄色っぽくなっているに過ぎない。ユリノキは黄色が進み橙色が入ってきて散り始めた葉もある。ちょっと遅かった。
 バラ園へ行ってみるとまだかなり咲いている。植物園の中でここが一番賑やかだ。ということで、紅葉は撮れなかったがバラが撮影できた。

 

— 記述 m-tezuka at 06:43 pm  

花火のような菊

「我が庭に 花火のような 菊咲けり」
201108
↑クリックすると拡大表示されます

 庭に菊が咲きだした。白や黄色の小菊が主なものだが、その中に大輪に咲く菊がある。一本立てで育てると大輪になるのだが、枝を切ってしまうのが忍びなくて成り行きに任せて育てると枝の先々に花が付き、花火のように咲いてこれも面白い。

 

— 記述 m-tezuka at 09:47 pm  

ホトトギス

「気が付けば 足元に咲く ホトトギス」
201104
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から快晴だ。木枯らし1号が吹いたそうだがそんな寒さは感じない。午後から秋の風景を探しに散歩に出た。
 先ずは水生植物園に行ってみた。入り口を入って湿地帯を見晴らせる場所に真っすぐ向かうと見落としてしまいそうな足元にホトトギスが咲いていた。今年初めて見たホトトギスである。

 

— 記述 m-tezuka at 06:43 pm  

バラフェスタ2

「秋晴れや きらりと光る バラの海」
201016
↑クリックすると拡大表示されます

 天気予報に反して、午後から快晴になった。先日行った神代植物公園のバラフェスタは曇り空でつまらない写真が多かったので、リベンジしようと出かけた。
 出がけにマスクを忘れたりカメラにメモリーカードを入れ忘れたりしたが、バラ園に来てみると先日よりも多くの人がバラを鑑賞していた。
 今日は太陽が出ているので逆光で狙うと、ボケた光の環を背景に光を透かしたきれいな色の花びらが写った素敵な写真が撮れた。

 

— 記述 m-tezuka at 06:58 pm  

バラフェスタ

「低気圧 バラにやさしい 空模様」
201013
↑クリックすると拡大表示されます

 天気予報を見ると、これから1週間は太陽のマークが無い。午後チョッと晴れ間が覗いたので、今日を逃したら太陽には当分会えないと思い写真撮影に出かけた。
 今は丁度、秋のバラフェスタが神代植物公園で開催されているので行ってみた。深大寺門から雑木林を通り抜けてバラ園の舞台に立って眺めると、バラは期待したほどではなかった。また空は曇ったままで光が差さず、バラにはやさしい光であったが、アクセントのない写真が多く撮れた。

 

— 記述 m-tezuka at 06:53 pm  

prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ