m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » ]

菜の花

「桜散り 菜の花が咲く 野川かな」
090411
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は本当に暑かった。夏日だったそうだ。暑い日は水辺、ということで野川に行ってみた。
 桜はほとんど散ってしまっているが、そのかわり菜の花が人の背丈ほどに成長して一面に咲いていた。桜を期待してきた人もあまりガッカリすることも無く、菜の花の中を散策している。

— 記述 m-tezuka at 08:04 pm   pingトラックバック [0]

散る桜

「花びらを 撒き散らしてよ 春風よ」
090409
↑クリックすると拡大表示されます

 今日も暖かい。初夏のような陽気である。こんな暖かい日が続くと桜も早々と散ってしまうであろう。こんな日は花吹雪が見られるかもしれない、と期待しながら野川に行った。
 近づいたとたんにサッと風が吹いて期待通り花吹雪が起きたが、場所が悪く良い写真は撮れなかった。その後はそれほどの風は無くヒラヒラと散る程度である。じっと待つのは苦手なので適当なところで切り上げた。

— 記述 m-tezuka at 08:05 pm   pingトラックバック [0]

ハナニラ

「ハナニラが 何事も無く 咲いている」
090404
↑クリックすると拡大表示されます

 水生植物園の工事も3月一杯で終わったはずだ。一ヶ月近くも閉鎖されていたので、どんなに変わっているか楽しみで行ってみた。
 先ず目を引くのが立派なトイレである。これはグリーンギャラリーのそれと同じ造りである。そして園内は水の流れる部分をはっきりさせるため、水路の堤を新たに作ったり補強したりしてある。湿地帯の中にも池を明確に作ってある。そのような工事をしたところは土がむき出しである。
 でも、ハナニラの咲く土手は手が入っていないため、去年と同じように咲いていた。

— 記述 m-tezuka at 07:59 pm   pingトラックバック [0]

ヒュウガミズキ

「青空に ヒュウガミズキが 映えている」
090326
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は晴れているけれど寒い。咲き始めた桜もチョッと戸惑っているようで、野川の桜はまだあまり咲いていない。
 グリーンギャラリーに行ってみると大島桜は満開になっていたが、ソメイヨシノはほとんど咲いていない。その代わり桜の木の下にヒュウガミズキが咲いていたので青空を背景に撮ってみた。
 小さい花も集まると綺麗である。

— 記述 m-tezuka at 08:06 pm   pingトラックバック [0]

ユキヤナギ

「春なのに 柳に雪が 積もったか」
090319
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暑い。半袖で歩いている人もいる。腕まくりしてジャンパーの前を空けて風を入れながら歩く。
 グリーンギャラリーの花木園に行くと、太陽の光を反射して白く輝く、雪の積もったように見える一角がある。ユキヤナギだ。チョッと涼しくなった。

— 記述 m-tezuka at 07:43 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:7744 Y:7106 Total:16083 Online:153
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ