m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » ]

白いアジサイ

「日陰には 白いアジサイ よく似合う」
090617
↑クリックすると拡大表示されます

 梅雨に入ると外に出る機会が減ってデジカメ日記も書けない日が多い。今日は時々薄日も差してきたのでカメラを持って出かけた。
 この時期はどこを歩いてもアジサイの青い花が目に入ってくる。水生植物園の西側から、雨に似合う青いアジサイが咲いている小道を登って深大寺城跡の森の中に入ると、そこには白いアジサイが一面に咲いている。
 日の当たらない森の中では、白いアジサイの方が良く似合っている。

— 記述 m-tezuka at 07:56 pm   pingトラックバック [0]

クレナイアジサイ

「紅(くれない)の アジサイが咲く 散歩道」
090613
↑クリックすると拡大表示されます

 梅雨に入った途端に良い天気である。こんな晴れた日に似合う真っ赤なアジサイが咲くグリーンギャラリーに行ってみる。
 道々、あちこちにアジサイが咲いている。青い系統のアジサイが多く、雨に濡れたらさぞかし綺麗だろうと思いながら通り過ぎて、グリーンギャラリーに到着する。
 咲き始めは白っぽく、次第に濃い色になるらしく、真っ赤な花は先端の高いところに咲いている。背伸びしてやっと撮影した。

— 記述 m-tezuka at 08:27 pm   pingトラックバック [0]

ビヨウヤナギ

「曇り空 黄色い声が 響いてる」
090610
↑クリックすると拡大表示されます

 明日はまた雨が降るという。関東地方も梅雨に入ったようだ。この季節は曇りでも出かけないとデジカメ日記が書けない。ということで出かけた。
 野草園へ向かう道の民家の庭に黄色いビヨウヤナギが咲いている。この花はアジサイと同じ時期に咲くのだが、アジサイは雨に似合うのに反してビヨウヤナギは晴れた日に似合う。
 このあたりのビヨウヤナギの見所はやはり深大寺小学校の坂道だ。行ってみると丁度下校時間で、子供たちが学校での出来事を話しながら黄色い花の横を通り過ぎていく。

— 記述 m-tezuka at 07:53 pm   pingトラックバック [0]

ハナショウブ

「ハナショウブ 雨の季節が やって来る」
090604
↑クリックすると拡大表示されます

 晴れた空は続かない。今日も曇りだ。こんな日がハナショウブを見るには丁度良い。と、水生植物園へ行った。
 全体を眺めると、花は5分咲きと言ったところか。広い範囲を撮ると少し寂しい。青い花を拡大して撮ってみる。
 間もなく梅雨の季節だ。

— 記述 m-tezuka at 08:20 pm   pingトラックバック [0]

青いアジサイ

「森の中 アジサイ咲いて 涼しいね」
090602
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに晴れた。外を歩くと空気が爽やかで気持ちが良い。しかし、水生植物園まで日向を歩いてくるとさすがに汗ばむ。夏である。
 深大寺城跡の森の中に入ると日差しが遮られて涼しい。木の下にはアジサイが咲いている。青いアジサイがより涼しさを感じさせる。

— 記述 m-tezuka at 07:49 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ