m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » ]

ハンゲショウ

「ハンゲショウ 花と見紛う 葉っぱかな」
090703
↑クリックすると拡大表示されます

 天気予報では雨が降ると言っていたので家でのんびりしていたが、時々薄日が差して雨は降りそうにないのでカメラを持って散歩に出た。今週は雨が多かったので、深大寺界隈を歩くのは一週間ぶりである。
 水生植物園に行って見ると、ハナショウブはすっかり終わってしまって一面の緑である。奥へ進むと緑の中に白いものが見える。ハンゲショウだ。今年は周りの草も背が伸びてチョッと少なめに見える。「あれ!これ葉っぱだよ。」と言ってしげしげと見入る人あり。

— 記述 m-tezuka at 08:01 pm   pingトラックバック [0]

ペチュニア

「雑草と 思った草に 花が咲く」
090627


 今日は暑い。天気は良いけれども、こんなに暑いと外に出る気分になれない。
 ということで、何か無いかなと探していると、今朝植え替えたペチュニアに気付いた。これは、ニガウリの苗を作ろうと種を撒いていた鉢に、ニガウリノ芽は出ずに雑草の芽が出たもので、葉がつつじに似ているのでそのままにしていたところ、先日草の先端に雑草らしからぬ蕾が出来た。
 花が咲いたのを見るとペチュニアだ。ペチュニアは庭にもあるので納得。

— 記述 m-tezuka at 04:50 pm   pingトラックバック [0]

銀梅草

「見に行こう 梅雨の晴れ間に 銀の梅」
090623
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は晴れて暑い。こんなに暑いのは何日ぶりだろう。また明日は雨だという。今日を逃すと咲き終わってしまうかもしれない銀梅草。早速、野草園に見に行った。
 木陰に一群れのギンバイソウが咲いていた。真っ白で日陰に似合う花である。撮っているとヒラタアブも花を見にやって来た。

— 記述 m-tezuka at 07:54 pm   pingトラックバック [0]

インドハマユウ

「寺に咲く 浜の名を持つ 白い花」
090619
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに晴れる、と期待した程は晴れていない。青空はほとんど無いが薄日は差している。梅雨の中休みはこんなものだろう。
 日差しが弱いので歩いても汗にならない。久しぶりに水生植物園から深大寺、自由広場、グリーンギャラリーと回って一番美しい花が咲いていた深大寺に戻って、そのインドハマユウをじっくり撮る。

— 記述 m-tezuka at 07:58 pm   pingトラックバック [0]

我家のアジサイ

「我家にも アジサイ咲いた 梅雨の空」
090618
↑クリックすると拡大表示されます

 天気予報は、午後から雨が降ると言っている。午前中は降らないだろうと安心していると急にザーッと降ってきた。が、直ぐ止んだ。こんなときは我家に咲いたアジサイを撮影する絶好のチャンスだ。
 壁と塀の隙間に植えたアジサイが、何年かは葉しか出なかったが、今年やっと咲いた。そんな花をやっと撮ることが出来た。

— 記述 m-tezuka at 07:59 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:7744 Y:7106 Total:16083 Online:153
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ