m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » ]

サンシュユ

「目には春 肌に冷たい 朝の風」
100311
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに朝から快晴である。早速、深大寺界隈の桜の状況を見に行く。
 最初に自由広場2の寒緋桜を見る。2分ほど咲いているが花が下を向いているのであまり華やかさがない。
 臨時駐車場を通り抜けて自由広場まで来ると入り口のサンシュユがしばらく見ぬ間に満開になっている。黄色い花で正に春色である。しかし冷たい風が木を揺らすので風が弱まるのを待っている内に時間が過ぎていく。

— 記述 m-tezuka at 10:07 pm   pingトラックバック [0]

クロッカス咲いた

「晴れた日は 春が来た来た クロッカス」
100305
↑クリックすると拡大表示されます

 今日はまた朝から晴れて暖かくなった。このところ1日おきに暖かい日と寒い日を繰り返している。
 午前中にハリウッドの大寒桜Link は撮影してきたので、午後の散歩は先ず自由広場2の寒緋桜Link を見に行った。丁度開花したところで数輪の花が咲いていた。
 グリーンギャラリーではまだ桜は咲いていなかったが、ケヤキの木の下に色とりどりのクロッカスが咲いていて正に春である。
 神代植物公園に入ってみると、芝生広場の北側で大寒桜が咲き始めていたLink

— 記述 m-tezuka at 07:58 pm   pingトラックバック [0]

セツブンソウ

「咲いた花 寒さ戻って 縮こまる」
100228
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から冷たい雨が降っていた。東京マラソンのテレビ中継を見ているとへそだしルックの女性ランナーが走っており風を引かないかと心配になる。
 午後から太陽が出てきたので、これを逃すとまたしばらくは写真撮影に出かけられないだろうと、カメラを持って出かけた。
 先日、グリーンギャラリーでユキワリイチゲを撮影した時セツブンソウも咲いていた。その日の日記はユキワリイチゲにしたので、今日はセツブンソウにしようと行ってみた。
 ユキワリイチゲを見ると花は全部しぼんでいて開いている花は一つもない。雨と寒さで縮こまっている。セツブンソウは開いているものの半開きで下を向いている。(円内の花は24日に撮影したものである。上を向いて全開である。)

— 記述 m-tezuka at 10:12 pm   pingトラックバック [0]

ユキワリイチゲ

「春だ春 ユキワリイチゲ 咲いている」
100224
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は昨日よりも暖かい。昨日グリーンギャラリーにユキワリイチゲを見に行ったが、午前中だったこともあって花びらが半開の状態だったので写真を撮らずに帰ってきた。ということで、今日は午後になってから出かけた。
 行ってみると昨日と違って今日はほとんどの花が全開で、日の当たっている場所にある花は白く輝いて雪が積もっているようだ。

— 記述 m-tezuka at 07:33 pm   pingトラックバック [0]

枝垂れ梅

「枝垂れ梅 丁度見頃に なりました」
100223
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暖かくなった。ここ2・3日は暖かい。この暖かさであちこちの梅が見頃になっている。
 気になっている梅があるのでグリーンギャラリーへ行ってみると、1月29日に一輪・二輪咲き始めLink ていた枝垂れ梅が丁度見頃になっていて、雑木林側から逆光状態で見ると小さい花がキラキラと輝いて美しい。

— 記述 m-tezuka at 08:10 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:5048 Y:7106 Total:13387 Online:03
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ