m-tezukaのデジカメ日記

[ カテゴリー » ]

ツワブキ

「見つけたよ 黄色い花を ツワブキを」
ツワブキ
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は快晴であったが快適な日ではなかった。それは風が強かっただけではない。
 水生植物園に行くと、深大寺城跡との間の林の中からブルルンブルルンとエンジンの音が響いている。「あ!またやっているな。」とチョッと不快になる。ごみ飛ばし機で落ち葉を道の端に吹き飛ばしているのである。
 ごみ飛ばしの儀式が終わったので深大寺城跡へ登って行くとブルブルブルと森の中から音が響いてきた。今度は土砂飛ばし機で土ぼこりをもうもうと立てて雑草を根こそぎ飛ばしている。あわてて深大寺城跡を飛び出す。
 神代植物公園を分断している小道を自由広場へ向かっていると、植物公園の中でも土砂飛ばし機が数台土ぼこりを上げている。なぜ休園日にしないのだろう。
 グリーンギャラリーは静かだ。やっと落ち着いて被写体を探して歩く。日陰の庭に黄色いツワブキの花が咲いているのを見つけた。ヒラタアブもこの花を見つけたようだ。空中に一旦停止してからサッと花に止まった。


— 記述 エム at 08:11 pm   pingトラックバック [0]

野草園最終日

「秋深し 残りの花に 皆集う」
野草園最終日
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暖かく穏やかな日である。こんな日には皆外に出たがるのであろう。深大寺も賑やかである。
 水生植物園に行ってみると、湿地帯の草の葉が色付いて草紅葉が始まっている。これから木の葉も色付いていよいよ紅葉の季節になり、花も少なくなってくる。
 花の無い冬の季節に休園する野草園は、今日が今年最後の日である。ということで野草園へ行ってみた。金網の外から覗くと花はあまり見えない。やはり最終日だな、と思いながら中に入って花を探していると水辺にアザミを見つけた。萎れた花の多い中咲いている花を狙って写しているとアブも飛んできた。


— 記述 エム at 08:28 pm   pingトラックバック [0]

ホトトギス

「野草園 行く手遮る ホトトギス」
ホトトギス
↑クリックすると拡大表示されます

 野草園は11月~3月の間は花が無いので休園される。今年も開園している日が少なくなったので行ってみることにした。
 今朝のラジオで野草園と雑木林の道を紹介していたなと思い出しながら、深大寺方面から雑木林の道を下って野草園へ辿り着く。記帳して入ると直ぐのところに大文字草の鉢植えが置いてあり、2~3枚撮って中へ進とまだホトトギスが沢山咲いている。 さらに進むとシロヤマギクであろうか小さい白いキク系の花が咲いており、小さいアブが花の周りをピュッピュッと飛び回っていた。 その先に進もうとすると、またホトトギスが現れて道を塞いでいる。そっとよけて進むとセキヤノアキチョウジが現れる。まだまだ秋の花が咲いており今月で休園するのは惜しい野草園である。

— 記述 エム at 08:07 pm   pingトラックバック [0]

秋のバラフェスタ

「年に2度 人を集める バラの花」
バラフェスタ
↑クリックしてね!

 今日は暑くもなく寒くもなくうす曇で風も無く穏やかな日である。
 こんな日は、チョッと深大寺でも行ってみようかという人達で、深大寺周辺が賑わっている。自由広場もサッカーやキャッチボールの親子で賑やかだ。
 しばらく行っていなかったので深大寺植物公園に行ってみた。入り口に大勢人がいる。丁度今秋のバラフェスタの期間である。真っ直ぐバラ園へ行くと、前の芝生広場は座っている人々でバラ園よりも色とりどりの花が咲いたようである。
 バラの周りもバラを撮影する人やバラを背景に記念撮影する人で賑やかである。一年に春と秋の2度も咲いて皆を喜ばせるバラは本当に働き者である。


— 記述 エム at 07:22 pm   pingトラックバック [0]

そば祭り

「まだ花だ 実りを待たず そば祭り」
そば祭り
↑クリックしてね!

 今日は嫌なものを見てしまった。
 深大寺のそば祭りでの出来事である。そば打ち行事の最中に、足の悪い大きな男が杖を突きながらカメラを持って前へ出てきてそばを捏ねているうすの中を撮影していた。“俺は弱者だ、だから当然前で撮影させろ。”という態度が我慢ならない奴と思っていると、勇気ある老人が「邪魔だ!」と後ろから引っ張ったので、たまらず後ろにひっくり返ってしまった。
 勇気ある老人もそんなにもろく倒れるとは思ってもいなかったのだろう、照れくさそうに2~3枚撮影するとその場にいたたまれずどこかへ消えたしまった。皆に助け起こされた男は懲りずに今度はこちらにやって来て隣のおばさんの前に立って撮影を始めた。おばさんは「見えないよ!」と怒鳴ったけれども、「直ぐ済みます。」と悠々と撮影している。(そば祭りの写真はこちらLink
 そば祭りが始まったのに深大寺城跡のそば畑の蕎麦は、実がついたものは少なくまだ白い花が咲いている。


— 記述 エム at 08:20 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.7
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
T:1598 Y:6535 Total:43005 Online:09
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ