m-tezukaのデジカメ日記

マツバボタン

「赤や黄の マツバボタンの 花ひらく」
200704
↑クリックすると拡大表示されます

 このところ梅雨模様とコロナ感染拡大で、外出を控えているので、写真が撮れない日が続く。そんなときはやはり庭で被写体を探すことになる。
 今日は珍しくマツバボタンが沢山咲いている。この花は一日で萎れてしまうのと、枝の先端に一つ咲くだけなので、こんなにたくさんの花が一度に咲いているのはめったにない。今日はマツバボタン日和だ。

 

— 記述 m-tezuka at 09:38 pm  

深大寺

「目にやさし アジサイ咲いた 深大寺」
200620
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに深大寺へ出かけた。自粛が全面的に解除された最初の土曜日、多くの人達が出かけてきていた。梅雨時の土曜日としては多い人出だ。境内では結婚式を終えた人達が写真撮影を行っていた。
 神代植物公園に行ってみると、年間パスポート見せたところ休園していた2カ月あまりの分を、期間延長してくれた。これはありがたい。来年の花見の季節迄このパスポートが使える。

 

— 記述 m-tezuka at 06:52 pm  

アオサギ

「花よりも 団子が欲しい アオサギは」
200608
↑クリックすると拡大表示されます

 久しぶりに車で出かけた。新しい車の試運転をかねて薬師池公園へ行った。ちょうどハナショウブの季節、ウイークデーのわりには賑わっていた。
 ここにはアジサイも咲いているので、両方撮れて便利なところだ。と思ってアジサイも撮っていたのは最初だけで結局ハナショウブだけを撮っていた。
 人だかりがしているところに行ってみるとアオサギがゆっくりと歩いていた。ハナショウブには目もくれず草むらをジッと睨んでいた。

 

— 記述 m-tezuka at 07:15 pm  

ハナショウブ

「元気出せ 雨が欲しいか ハナショウブ」
200605
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は暑い。予報では真夏日になると言っていた。水生植物園にはハナショウブが咲いているので、曇り空になるのを期待していたが薄日が差す陽気の中出かけた。
 花は沢山咲いているものの乾いた状態だ。雨上がりに来ればよいのだが、今日の一番良い花を狙って撮った。

 

— 記述 m-tezuka at 06:59 pm  

赤いバラ

「久しぶり まだ咲いていた 赤いバラ」
200603
↑クリックすると拡大表示されます

 そろそろ神代植物公園も自粛解除だろうと、ネットを見ると2日から開園していた。ということで久しぶりに神代植物公園へ行ってみた。買い物以外の外出は、緊急事態宣言以来初めてだ。
 深大寺周辺もいつもの人出だ。神代植物公園も人出が特別多くはない。バラ園へ行くといつもの入り口が塞がれて入れない。途中の入り口も塞がっている。一番遠い正門側の入り口からしか入れないようになっていた。ここで人数を制限しているようだが、そんなに人は入っていない。
 バラはまだ咲いていてしばらくは楽しめそうだ。

 

— 記述 m-tezuka at 06:50 pm  

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
T:1507 Y:1882 Total:03389 Online:3389
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ