m-tezukaのデジカメ日記

サンシュユ

「よく見れば 一つ一つが 花である」
090307
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は晴れたけれども風が強い。雨の後の晴れで風が強いと来ては大量の花粉が飛んでるに違いない。こんな日に長く外にいたら花粉症になってしまう。ということで今日は、自由広場のサンシュユだけを撮影しに出かけた。
 小さい花なので風には強いだろうと思ったが、行ってみると枝毎揺れている。なるべく幹に近いところに咲いている花を狙って、シャッタースピードを早くして撮る。「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」と何枚も撮る。

— 記述 m-tezuka at 08:21 pm   pingトラックバック [0]

クロッカス

「枯れ庭に クロッカス咲き 春が来る」
090305
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から快晴だ。明日からまた雨だと天気予報が言っている。今日出かけないとまたしばらく家に籠ることになる。ということで、出かけた。
 日差しは暖かく春を感じるが、空気は昨日の寒さを保っており冷たい。深大寺では昨日までのだるま市の後片付けで騒々しい。そこを通り抜けて自由広場にやって来ると、久しぶりの青空に、幼稚園児が芝生広場を走り回っており、高齢者が木々の間でグランドゴルフを楽しんでいる。
 グリーンギャラリーに行ってみると、管理棟の隣の広場の枯葉の中にクロッカスが咲いていた。

— 記述 m-tezuka at 07:52 pm   pingトラックバック [0]

大寒桜

「うらやまし 居ながらにして 花見かな」
090302
↑クリックすると拡大表示されます

 本当に久しぶりの青空である。風が強いがカメラを持って出かけた。
 先ずハリウッドの大寒桜を見に行った。このところ寒さが続いていたのでまだ満開の状態が続いている。今日は晴れて今までに無い美しさである。ここのマンションの人達は毎日桜が見られてうらやましい。
 次に、深大寺に行ってみると月曜日なのに以外と人が多い。皆、青空が待ち遠しかったのだろう。境内は、明日からのだるま市の準備で騒然としていた。

— 記述 m-tezuka at 07:56 pm   pingトラックバック [0]

シナマンサク

「春が来て 真っ先に咲く マンサクが」
090228
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は晴れるとの天気予報であったが、朝から曇っている。「この雲は融けるように無くなって昼前には晴れる。」とラジオが言っている。期待して待っているが青空は見えない。
 待ちきれなくなって曇り空でもカメラを持って出かけた。水生植物園に行くと門が閉まっていて「工事にため2月22日~3月31日まで閉園」と書いてある。しばらく来ていなかったんだ。
 グリーンギャラリーへ行くと、花木園にシナマンサクが咲いていた。春になると“先ず咲く”のでマンサクと言うらしい。

— 記述 m-tezuka at 08:29 pm   pingトラックバック [0]

メジロ

「雨上がり 仲良く上を 見上げてる」
090223
↑クリックすると拡大表示されます

 今日は朝から雨で外に出られない。所在無いままに窓の外を眺めていると、隣の庭の梅の木に小鳥が来て花を突いている。嘴の下が黄緑色だ。メジロである。
 カメラに望遠レンズを取り付けて狙う。チョコチョコと動き回って落ち着きが無い。とにかくシャッターを押して撮影する。たまたま2羽同時に上を向いた写真が撮れた。いつのまにか雨は止んでいた。

— 記述 m-tezuka at 07:51 pm   pingトラックバック [0]

prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
T:7785 Y:13182 Total:23008 Online:82
季語の無い俳句と写真で綴る日々の日記です。
季語の無い俳句について
m-tezukaのホームページ